縞紅西瓜4回目 (縞紅西瓜) 栽培記録 - giken
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 縞紅西瓜 > 縞紅西瓜4回目

縞紅西瓜4回目  終了 読者になる

縞紅西瓜 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 種から 4
  • 今年もYoutube動画を作った

    1年分撮りためて書きたいことをプランツノートから転記して編集する https://youtu.be/d54ntLy7Fcc 去年のはこれ https://youtu.be/xpkFLUINKJI

    26.3℃ 21.6℃ 湿度:87%  2019-09-03 152日目

  • 最後の1個

    皮が薄くなっているが収穫遅れではない。種の周囲に空洞ができ始めているが食感は悪くない。糖度は13.3度。今年はこれで終了。新大和を含めて収穫量約50kg 今年うまくいかなかったこと: ・発芽後気温が下がって苗が全滅して種まきやり直し ...

    26.3℃ 21.6℃ 湿度:87%  2019-09-03 152日目

  • 盛り土栽培の3kg

    見た目は良い。糖度はやや低め。3~4日程度収穫遅れ。受粉日の推測ミスと思われる。不味くは無いが柔らかく食感が悪くなっている。スイカは周辺部から食感が悪くなる。もっと皮が分厚いときに収穫しないといけない。尻の部分の皮が薄くなりすぎている

    32.5℃ 24.2℃ 湿度:80%  2019-08-31 149日目

  • 後片付け

    昨日雨が降ったはずなのだが土が乾いている。黒土を入れて保水性を上げたつもりでいたが効いていない。黒マルチに穴をあけていないので外に雨水が流れてしまうのが原因と思われる

    34.2℃ 23.4℃ 湿度:78%  2019-08-29 147日目

  • 収穫終わり

    同じ株についていた2個を収穫して今年は終了。盛り土栽培は土づくり失敗であまり大きくならなかった。昨年山芋を植えていた土を使ったのでムカゴが大量に発芽してしまった。ムカゴは深植え可能、発芽率100%で黒マルチをしていても養分を使い果たすまで根...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-29 147日目

    (0 Kg) 収穫

  • プランター栽培の5.0kgを切る

    これは日当たりが少し悪い場所での栽培実験。糖度12.9度。日当たりが良かったほうは13度を超えている

    26℃ 22.8℃ 湿度:90%  2019-08-28 146日目

  • プランター栽培収穫

    これでプランター栽培の収穫は終わり。5kgちょうど。積算温度946度

    29.2℃ 22.3℃ 湿度:77%  2019-08-27 145日目

  • プランター栽培の6.55kgを切る

    空洞が出来ているが収穫遅れではない。種の周りの空洞も大きくなっているが粉っぽくはなっていない。糖度13.5度で出来は良い。今年は皮が分厚い。収穫を遅らせるほど皮が薄くなるが赤くなっているのに甘くない部分が増えるだけ。積算温度1000度以上待...

    31℃ 22.5℃ 湿度:73%  2019-08-26 144日目

  • 2個収穫

    盛り土栽培。3kgサイズx2。1個は大和。土が良ければ5kgになったはず。今年は前半日照不足、後半水不足だったので土の影響なのか天候が原因なのかははっきりせず。スイカは先に受粉したほうが大きくなる。整枝はたぶん収穫日やサイズをそろえるための...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-26 144日目

  • プランターで6kg超え

    5kg台が限界だと思っていたが6.55kg。若干自重で潰れている。巻きひげが枯れていなかったが積算温度1000度なので収穫。巻きひげが枯れていないときはその前後の節の巻きひげの状態を参考にする。通常は株元から順番に枯れる

    32.1℃ 21.3℃ 湿度:68%  2019-08-25 143日目

    (0 Kg) 収穫

GOLD
giken さん

メッセージを送る

栽培ノート数87冊
栽培ノート総ページ数2004ページ
読者数24人

http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/

栽培地の標高205m、PlantsNoteの気温データより実測は約2度低い。日の出は平地と同じ、山側に日没するため日の入りは1~2時間早い、真冬の日当たりの悪い場所の凍結深度は10cm程度、北西側は宅地造成されていない山林、虫鳥多数