栽培記録 PlantsNote > スイカ > 縞紅西瓜 > 縞紅西瓜4回目
空洞が出来ているが収穫遅れではない。種の周りの空洞も大きくなっているが粉っぽくはなっていない。糖度13.5度で出来は良い。今年は皮が分厚い。収穫を遅らせるほど皮が薄くなるが赤くなっているのに甘くない部分が増えるだけ。積算温度1000度以上待っても糖度は上がらない。収穫遅れになると食感が悪くなる
縞紅西瓜
土は山芋の栽培に使った培養土
一度使った培養土は保水性が悪くなるので黒土を混ぜる
防草シートは乾燥防止にならない。この下に黒マルチ
所沢 降水量、最低気温
まだ5mm程度にしか育っていない
土が崩れない程度に根はある。水やり直後
黒線が今年。発芽後の最低気温
育ちそうもない。かなり黄色い
一番よく育っているものがこんな状態
中央がそれ。上はキュウリ
根の状態
後から蒔いたものは順調
縮れているのはキュウリ
黒マルチの上にワライラズ
奥が縞紅、手前が新大和
ワライラズと苗キャップ
奥が新大和
右が新大和。これはそれほど徒長していない
プランターはまだ開花していない
giken さん
メッセージを送る
http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote