2019 春菊
終了

読者になる
シュンギク-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
11/30 春菊収穫、終了
今年の農園も今日で終了です。 春菊も少し残してありましたが、全部収穫、片付けました。 量も少ないし、お鍋で食べようかな。 次は来年の春また種まきします。 これで今年の栽培は終了です。
7.2℃ -1℃ 湿度:77% 2019-11-30 224日目
-
11/20 春菊収穫
春菊も霜でちょっとグッタリしておりますが、まだまだ食べれるので収穫してきました。 あと2回分くらい残ってるかな。 一度にたくさん採っても食べ切れないので一回分だけ収穫。
6.6℃ -0.1℃ 湿度:84% 2019-11-20 214日目
-
11/7.10 春菊収穫
11/7と10日に春菊収穫しました。 7日に収穫した分は母にあげました。 10日の分は自宅用ですが、春菊は綺麗に出来ました。 まだ残ってるから、冬野菜に使いたいです。 写真あんまりないのですが。 今月末まで枯れずに持つ...
19.4℃ 4.3℃ 湿度:70% 2019-11-07 201日目
-
6/18 春菊収穫
日記に書くのを忘れていますが、春蒔きした春菊はじゃんじゃん収穫しています。 毎回大ザル1杯分くらい収穫出来ますが、とうだちし始めているので早く食べないといけないんだけどね(^◇^;) 春菊は冬のお鍋にも重宝しますが、おひたしで食...
24.5℃ 15.6℃ 湿度:76% 2019-06-19 60日目
-
5/28 種まき春菊の様子と開花
農園の春菊はこの春種まきしたものと、冬越ししたものと2種類あります。 冬越し春菊は元気に花を咲かせています。 この子達は3月くらいに食べれば沢山食べれたのですが、アブラムシがついてしまったので食べそびれました。 もう可愛いお花要員...
26.4℃ 16.8℃ 湿度:52% 2019-05-28 38日目
-
4/28 春菊種まき
春菊種まきしました。だいぶ古い種だったし残り全部まいちゃった。 株張り春菊もあるから、こっちは連休明けに種まきしようかな? 種まき 大葉春菊 中葉春菊 南瓜予定地の左側の畝に種まき。 発芽したら移植予定。 キャベツなど...
16.3℃ 0.2℃ 湿度:53% 2019-04-28 8日目
-
4/28 春菊仮植え
プランターで冬越しした春菊を農園に植えました。 コンパニオンプランツとして使いたいんだけど、まだ葉野菜が小さくてもう少し育ったら移植しよかなー。 まあとう立ちしてきちゃうので、切り戻すか、蕾を取るかしてもいいし、花を咲かせても可愛い...
16.3℃ 0.2℃ 湿度:53% 2019-04-28 8日目
-
4/25 春菊の様子
冬越し春菊たち、暖かくなりすくすく伸びてきましたが、アブラムシが沸いたので頭を刈り取りオルトラン蒔いて水あげました。 アブラムシいなくなりましたが、私も食べれなくなりました(笑) まあ、いいや、種まいたし。 この子達はそのうちとう...
23.6℃ 13.9℃ 湿度:80% 2019-04-25 5日目
-
4/19 冬越し春菊の様子
秋に市民農園から抜いてきた春菊が冬越しして元気にしています。 来週くらいに刈り取り収穫して、コンパニオンプランツとしてキャベツと一緒に定植します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-20 0日目
- 1