グリーンピース(改良千葉) - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > kappaさんのお庭

kappaさんのお庭  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 茨城県 つくばみらい市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 33㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2019-05-14 2019-05-12~2日目 曇り のち 雨 22.2℃ 14.9℃ 湿度:79% 積算温度:46.0 ℃

グリーンピース(改良千葉)

ノートにならない花や野菜の雑記や失敗談など(時々更新)。

今年は冬が暖かったせいかグリーンピース(実エンドウ)の生育が良く、2株×12箇所と株数は少ないながら、庭の一角に壁ができている。

改良千葉と言う品種で、GW後半から収穫時期を迎えており、連日豆ご飯や、焼き豆にしているが、消費が追いつかず、余った豆は冷凍に。

それでも採り遅れて、しわしわになってしまう豆が結構ある。毎年思うのだが、細く長く収穫できる品種はないものだろうか。

庭の一角にできたグリーンピースの壁

定番の豆ご飯

オーブントースターで焼いても美味

グリーンピース 改良千葉  その他-品種不明 

コメント (2件)

  • hareotokoさん 2019-05-15 05:25:45

    実えんどうは、今回初めて栽培しましたが、株が丈夫で実が沢山とれますね。
    先日、豆ご飯にしてもらいました。
    来年は、畑の一角で作ってみたいです。

  • kappaさん 2019-05-16 02:08:10

    hareotokoさん

    確かに実エンドウは狭いスペースでも沢山収穫できますから、お得感がありますね。今年は割り切って、冷凍豆を増やしていくことにします。

kappaさんのお庭の他の画像一覧



GOLD
kappa さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数977ページ
読者数19

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

-->