遂に本気の弥一、始動っ! 終了 成功 読者になる
開成弥一芋 | 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2019-06-26 | 2019-05-23~34日目 | 29.1℃ 20.5℃ 湿度:74% 積算温度:762.9 ℃ |
逞しくなってきたよ
こちらも鉢が小さく感じるけど
うちで一番大きなモノなんだよ~
この鉢は壊れないで欲しいの
高かったし( ;∀;)
今朝ね恒例の虫チェックをしていたら
小さい弥一の方の葉っぱの茎に
何やら動くモノを感じて…
よく見ようと思って鉢を回すと
虫も見つからない様に裏へ回り
更に回すと、またまた裏へ回り…
というのを何度も繰り返し
やっと本体を確認すると
蜘蛛のようだけど前足は蟹みたいな
ハサミになってて
なんとか逃がそうとしたんだけど
謝って「プチ」してしまったのお(*T^T)
わざとじゃないのよう!
ゴメンよお(-人-;)
今からこんなでダイジョブ?
この虫なんだけど…