2019愛知早生白玉葱 終了 失敗 読者になる
愛知早生白玉葱 | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 50株 |
作業日 : 2019-12-21 | 2019-08-25~118日目 | 7.4℃ 4.8℃ 湿度:79% 積算温度:1917.1 ℃ |
1回目の追肥は12月
早生の1回目は、12月下旬〜1月上旬。葉っぱの肥料となる。
と言うことなので。
マルチの穴ひとつひとつに、肥料を施す。
まず、寒さ防止のもみ殻をよけ下の土と肥料を混ぜ混ぜ。もみ殻を元に戻す。133穴。これをAとする。
めちゃ大変。
サカタのタネの読み物で追肥の仕方の記載があって、土に混ぜなければ良く効かないと書いてあって、今まで上からパラパラしておしまいだったよ。
で、心配になって丁寧に肥料をやってみたが、1畝で断念。
みんなよくやってるなあ。
もう、次の畝は、もみ殻をよけて置き肥し、もみ殻を戻す。これをB
次の畝は更に手抜き。穴にそのまま、もみ殻の上からパラパラ。おしまい。これをC
ほんとは、追肥ってどうやるんだろ。今さらだけど。
A丁寧な施肥
Bほぼ置き肥 もみ殻被せ
C撒いただけ
うだぶさん 2019-12-22 09:47:15
土に混ぜたりしていません。
堆肥マルチの上にパラパラまいて終わりです。
黒のビニール穴あきマルチでもパラパラまいて、マルチの上に化成肥料が乗っていても、後は自然に風や雨で穴に入ると園芸雑誌には書いていました。雨が降らないと効かないという事ですかね。
ひでぼんさん 2019-12-22 11:19:37
え?、うちもパラパラしていただけですが…
でも、うだぶさんのコメを見ると、それでも大丈夫なのかなぁ。
さふらなーるさん 2019-12-22 18:52:47
そうかあ。よかった。色々考えすぎた