その他私事^^
終了
成功

読者になる
| その他-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 明石市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 800㎡ | 種から | 8000株 |
| 作業日 : 2019-10-26 | 2019-10-10~16日目 |
23℃ 17.1℃ 湿度:78% 積算温度:350.2 ℃
|
宝塚ダリア園と丹波栗^^
最近、野菜も花も植えたいのに滞っている・・・
特にダリアが気になってて、週末にHCや園芸店を回っても中々良いのに出会えず・・・
この週末は何かしらやったろぉ!って事で
朝から宝塚ダリア園に行ってきました^^
我が家から1時間半程の道のりで、ナビに入れ間違ったか?って思う様な
山の谷間の村に有る園に到着
一般的な広さの田んぼ2面をダリア園にしたって感じで
300種2万本が植わってるってHPには書いてありましたが
シーズン的なものなのか約80種1万本未満程って感じでした
入園料:大人200円 子供100円
切り花:50円(もぉすぐ100円にするそぉ)
品種名が書いてある立て札も各所に有って、切り花用に花も摘める(有料)んで
ハサミ片手に、来年種や球根が売りに出だしたら
あれをポチろうこれを植えよう妄想しながらウロウロ
気に入って持ち帰った切り花は、持ち帰り中にちょっとシナってしまったんで
水に漬けて養生させてるんで後日UPします^^
2時間程ウロウロチョキチョキし大満足で丹波篠山市へ20キロ程移動
道の駅・JA直売店など色々まわって見ましたが焼き栗しか売っておらず
生栗→栗ご飯は断念(*´з`)
焼き栗は大粒で甘くとても美味しかったです^^
ダリア園でも、苗や球根は販売して無かったですし
ちょっと満たされたとは言えないドライブやったかなw

















ひでぼんさん 2019-10-26 20:37:32
あ、焼きポン!
これ美味しいんですよねぇ。
トシボンさん 2019-10-26 20:56:21
帰りの道中、奥さんに剥いてもらって食べながら運転してたんですが
食い過ぎて怒られましたw
うーたんさん 2019-10-26 21:29:21
ダリア盛りは少し過ぎているようですが、綺麗だったでしょうね。
そしてうーたんの関心も焼き栗に。。。
トシボンさん 2019-10-26 21:37:49
いろんな色や咲き方、変な名前の品種とかあって
少ないとは言え、めっちゃ綺麗で楽しめましたよ^^
焼ポンのポンはポン菓子の機械で圧力かけながら焼くからで
冷めても硬くなりにくいらしいです^^