やっと大きくなってきました! - ワサビ菜-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワサビ菜 > ワサビ菜-品種不明 > わさび菜 2019年

わさび菜 2019年  終了 成功 読者になる

ワサビ菜-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 6
作業日 : 2020-01-30 2019-10-14~108日目 晴れ 17.5℃ 6.8℃ 湿度:61% 積算温度:1157.3 ℃

やっと大きくなってきました!

とても秋に蒔いたと思えぬ遅い成長でしたが、やっと一人前の株になってきました。
収穫はまだですが……


ワサビ菜-品種不明 

コメント (11件)

  • ひでぼんさん 2020-01-30 19:30:25

    え!?、遅っ!
    うちのはクイックルワイパー状態♪

  • まろ子さん 2020-01-31 10:23:51

    撒き始めのネズミ襲撃がいけなかったね……
    わさび菜はそれほど虫被害もないから安心してたけど、まさかネズ公にやられるとは…

  • ひでぼんさん 2020-01-31 19:09:41

    あ、そうかネズミが居たよね~。
    最近はおとなしい?

  • まろ子さん 2020-02-01 00:24:02

    今年に入って一回だけ見た。
    マメにワンコを見回りに出してだから引っ越したかな?

  • ひでぼんさん 2020-02-01 11:38:59

    そうだったらいいね~。
    ネズミって最近みたことがないな~。
    子供の頃、親戚の家でネズミ捕りにかかっているのを見たことはあるが。

  • まろ子さん 2020-02-01 12:26:39

    それが突然現れるのよ!

  • ひでぼんさん 2020-02-01 12:32:39

    それ、めっちゃ怖いっていうかビックリする。
    前にも言ったけど、東京でネズミってのがめっちゃ不思議な気はするが。
    地方のイメ―ジ。

  • まろ子さん 2020-02-01 12:37:57

    そんなことないよ!都会のネズミ、特にドブネズミは巨大らしい。
    うちに来るのはドブネズミじゃないからまだいいけど。
    近所で古い家を解体するとネズミとゴキブリが発生するね。
    見えない所でちゃんと暮しているのよ。
    ほら、ひでぼんちの屋根裏でコトコト………って

  • ひでぼんさん 2020-02-01 12:50:44

    うちは築浅なので、まだ居ないはず。
    夜中に食べ物を求めてごそごそする子供は居るが…。

    ドブネズミって最近実物を見たことないな~。
    まだ小型のマウスなら気分的にマシよね。
    被害に合うのは一緒だけど。

  • 絹ごしさん 2020-02-01 18:31:57

    クイックルワイパーほど大きく育てるには、何かひでぼんさんに秘策が?・・・と思ったら、まろ子さんちのがネズミ被害だったんですね(;・∀・)
    まろわんにパトロールしてもらっては?

  • ひでぼんさん 2020-02-01 18:52:35

    うちは完全に放置プレーです。
    わさび菜は辛いせいか虫もつかず、ほんと育ちやすい。
    ネズミさえ居なければ。

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数260冊
栽培ノート総ページ数4712ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->