-
油麦菜、開花!
開花といっても、今日は曇りでどんよりしているせいか いま開いてる花はないのですが……
花が咲いてるところがてっぺんで、私の背より高くなってしまったので写真もピンボケ。
もうすぐタンポポみたいな綿毛が出てきたら採種して終了です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-27 226日目
-
そろそろ終了!
葉も堅そうだし、もう花が咲きそうなので一本だけ残して終了しようと思います。
東側にも春に勝手に出てきた油麦菜が一本あるので、そちらはもう少し収穫できそうです。
26.5℃
15.2℃ 湿度:52% 2020-05-15 214日目
-
油麦菜に蕾!
今朝は雨です。
雨の中、炒飯用の油麦菜を採りに庭へ!
20枚ほど採りました。
足もとの葉が無くなって風通しが良さそう。
てっぺんを覗いてみると蕾が見えます。
そろそろ秋蒔き油麦菜の収穫も終わりに近づいて来た?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-04 203日目
-
そろそろ収穫!
収穫できるようになるまで今回は長かったです。
やっと庭にも陽が刺し始め順調な成長になってきました。
さぁ、食べるぞ!
14.4℃
5.4℃ 湿度:64% 2020-02-29 138日目
-
気持ち大きくなった!
秋に蒔いた油麦菜がやっと大きな葉になってきました。
早くしないと夏野菜の季節になってしまう……
でも、わりと移植に強いから いざとなったら植え替えればいいかな。
18.2℃
7.8℃ 湿度:61% 2020-02-13 122日目
-
なんて遅い成長!
今年は葉物類の成長が遅いです!
遅いと言うか、小さいうちにネズミに襲撃されて蒔き直ししたせいもありますが。
まぁ、油麦菜はかなり遅くまで収穫できるので のんびり行きましょう。
17.5℃
6.8℃ 湿度:61% 2020-01-30 108日目
-
定植!
今年はネズミ被害で苗が何度も蒔き直ししたので すべての苗が蒔き直し。
油麦菜も成長不足での定植。
16.1℃
11.3℃ 湿度:62% 2019-11-13 30日目
-
ノート独立!
油麦菜もやっとポットに移植して ノート独立しました。
わさび菜同様、大きくして地植えにします。
20.2℃
15.4℃ 湿度:88% 2019-10-14 0日目