栽培記録 PlantsNote > 柿 > 太秋 > 柿 手伝い 100本(次郎・太秋・甘秋・富有・陽豊・麗玉)
朝6時から太秋を収穫して箱詰めしました。 家庭用と贈答用の記録として。 今日は休みの日なので販売していないのですが、旗は立てたままです。 なので家の周りをぐるぐるまわっていかにも柿が欲しそうな人がいたので1500円分の甘秋を売りました。 昨日はVanさんhareotokoさん含め、1日で 13500円分が売れました。 ありがとうございます! 旗を立ててから毎日少しずつ売れています。
家庭用
贈答用
太秋
Vanさん 2021-10-11 12:43:42
アピールは重要です。 「そこで売ってる」から「買える」ので(^^
ピスタチオさん 2021-10-11 14:17:18
Vanさん ここで柿が買えることを知ってもらうことが大事ですよね。 「去年買ったのですが今年はいつから買えますか?」っていう電話もいただいたり。 スーパーに持っていくのは手間なので、なるべく自宅で売りたいと思います(*^^*)
hareotokoさん 2021-10-14 11:07:41
柿を食べました。 とても美味しく、家族で争奪になってます。 柿、沢山売れるといいですね。 私も柿の木を植えたくなりました。 まずは土地を用意しないと。
ピスタチオさん 2021-10-15 08:19:24
hareotokoさん ありがとうございます! おかげさまで、ふらっと見にくる方や店のお客さんが買ってくれるので毎日順調に売れています。 太秋は他の品種より難しいですが、その分美味しいので育てる価値はありますね。 いずれ柿も育てることができるといいですね(*^^*)
しばらく夜な夜な倉庫で作業が続く…
太秋はサイズも良く一番美味い
子供も柿が大好物
大きい木はほとんど次郎、次に多いのは太秋
次郎と富有
今年もお疲れ様
ipadで映画を見ていたら1時間あっと言う間
柿畑の真ん中から撮った
この辺は後から増やした
去年麗玉を接いだ
面白いように削れて綺麗になった。まだ5本しかしてないけど。
60万くらいでしか売れなかった(・_・)
富士山5合目、河口湖にはよく行ったなぁ。
この辺は6年生
麗玉3年生
摘蕾・摘花前。7月に摘果して最終的にはこの場所に3-4個くらい残す。
麗玉が接げたのでいずれ太い枝は切って処分
左は後から接ぎ足した
1年前に接いだもの
富有
麗玉
ピスタチオ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
Vanさん 2021-10-11 12:43:42
アピールは重要です。
「そこで売ってる」から「買える」ので(^^
ピスタチオさん 2021-10-11 14:17:18
Vanさん
ここで柿が買えることを知ってもらうことが大事ですよね。
「去年買ったのですが今年はいつから買えますか?」っていう電話もいただいたり。
スーパーに持っていくのは手間なので、なるべく自宅で売りたいと思います(*^^*)
hareotokoさん 2021-10-14 11:07:41
柿を食べました。
とても美味しく、家族で争奪になってます。
柿、沢山売れるといいですね。
私も柿の木を植えたくなりました。
まずは土地を用意しないと。
ピスタチオさん 2021-10-15 08:19:24
hareotokoさん
ありがとうございます!
おかげさまで、ふらっと見にくる方や店のお客さんが買ってくれるので毎日順調に売れています。
太秋は他の品種より難しいですが、その分美味しいので育てる価値はありますね。
いずれ柿も育てることができるといいですね(*^^*)