栽培記録 PlantsNote > 柿 > 太秋 > 柿 手伝い 100本(次郎・太秋・甘秋・富有・陽豊・麗玉)
太秋 |
栽培地域 :
神奈川県 相模原市南区 天候 |
栽培方針 : 標準栽培 |
読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 |
栽培面積 : 1500㎡ |
苗から |
100株 |
作業日 : 2022-10-07 |
2019-01-01~1375日目 |
天気:- 気温:-℃ 湿度:-%
|
発送用
今朝収穫したばかりの太秋を詰めました。
確認用の写真 家庭用
子どもがハンコをおしてくれた

太秋
柿 手伝い 100本(次郎・太秋・甘秋・富有・陽豊・麗玉)の他の画像一覧

ピスタチオ さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 86冊 |
栽培ノート総ページ数 | 769ページ |
読者数 | 8人 | |
2020年8月から家のすぐそばの畑をタダで借りて半年ぶりに野菜栽培を再開します。
自宅で仕事をしているので空いた時間に畑をやっています。38歳の野菜づくり初心者なので、スマホで調べながら自宅の敷地内の畑(40坪程度)で野菜を作っていました。2020年5月から畑の場所も車屋に貸す事になり庭の家庭菜園は終了です。
家から車で5分の場所にある450坪ほどの柿畑で100本程度をいずれ管理しないといけないので覚えている最中です。
今まで作ったもの
きゅうり トマト ナス オクラ ししとう ピーマン パプリカ にんじん 空芯菜 じゃがいも 枝豆 ブロッコリー スティックセニョール
カリフラワー ロマネスコ ほうれん草 小松菜 春菊 里芋 長芋 コールラビ
スイカ
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 8人 | |
2020年8月から家のすぐそばの畑をタダで借りて半年ぶりに野菜栽培を再開します。
自宅で仕事をしているので空いた時間に畑をやっています。38歳の野菜づくり初心者なので、スマホで調べながら自宅の敷地内の畑(40坪程度)で野菜を作っていました。2020年5月から畑の場所も車屋に貸す事になり庭の家庭菜園は終了です。
家から車で5分の場所にある450坪ほどの柿畑で100本程度をいずれ管理しないといけないので覚えている最中です。
今まで作ったもの
きゅうり トマト ナス オクラ ししとう ピーマン パプリカ にんじん 空芯菜 じゃがいも 枝豆 ブロッコリー スティックセニョール
カリフラワー ロマネスコ ほうれん草 小松菜 春菊 里芋 長芋 コールラビ
スイカ
ピスタチオさん 2022-10-07 08:24:46
写真より実物はもう少しオレンジ色です。
太秋は青くても一般的な柿より果汁が多く甘いので美味しいです。
うーたんさん 2022-10-07 09:13:11
大きいですね。
うちの太秋にも早く実がつかないかしら。
我が家は今年渋柿が豊作のようです。
ブレイクスルーさん 2022-10-07 11:14:18
ピスタチオさんにご指導戴いて太秋植えて期待大です。
新芽が獣に食われて成長遅いですが。
今年はうちの地域は柿があまり成ってなく不作ですね。
ピスタチオさん 2022-10-07 22:16:02
うーたんさん
贈答用はさらに大きいのが入ります(^ν^)
来年は早ければ花が咲くかもしれませんね。
干し柿も美味しいので楽しみですね。
ピスタチオさん 2022-10-07 22:22:52
ブレイクスルーさん
太秋の栽培はやや難しいですが美味しいので楽しみですね。
こちらは近所でも沢山なっているようです。
しかし今年も20本(太秋は10本)植えるため大きい木を少しずつ切っているので毎年収穫量が減っている状況ですが5年後の太秋の豊作を目指して頑張ります^_^