栽培記録 PlantsNote > 柿 > 太秋 > 柿 手伝い 100本(次郎・太秋・甘秋・富有・陽豊・麗玉)
昨日雨が降ったので剪定した枝や1年前に切って乾燥させていた幹を燃やしました。 収穫後は落ち葉拾いと剪定と高圧洗浄機で皮を剥いて昨日燃やしたので綺麗になりました。 3月になったらまた忙しくなりそうです。
炎が穴を超えて沢山出ると通報されるので気をつけながら
こんな感じに木を全てツルツルに
太秋
ブレイクスルーさん 2025-01-07 20:06:39
おめでとうございます すごい本格的な穴の掘りようですね
ピスタチオさん 2025-01-08 07:04:38
ブレイクスルーさん あけましておめでとうございます。 昔ユンボで穴を掘って煙が沢山でる葉っぱ以外を燃やしています。 燃やす前に消防に連絡して番地と、いつくらいまで燃やすか連絡をするのですが、煙が上がったのを見られて何回か通報されています。 ブレイクスルーさんも果樹を沢山植えているので忙しいでしょうね。
しばらく夜な夜な倉庫で作業が続く…
太秋はサイズも良く一番美味い
子供も柿が大好物
大きい木はほとんど次郎、次に多いのは太秋
次郎と富有
今年もお疲れ様
ipadで映画を見ていたら1時間あっと言う間
柿畑の真ん中から撮った
この辺は後から増やした
去年麗玉を接いだ
面白いように削れて綺麗になった。まだ5本しかしてないけど。
60万くらいでしか売れなかった(・_・)
富士山5合目、河口湖にはよく行ったなぁ。
この辺は6年生
麗玉3年生
摘蕾・摘花前。7月に摘果して最終的にはこの場所に3-4個くらい残す。
麗玉が接げたのでいずれ太い枝は切って処分
左は後から接ぎ足した
1年前に接いだもの
富有
麗玉
ピスタチオ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ブレイクスルーさん 2025-01-07 20:06:39
おめでとうございます
すごい本格的な穴の掘りようですね
ピスタチオさん 2025-01-08 07:04:38
ブレイクスルーさん
あけましておめでとうございます。
昔ユンボで穴を掘って煙が沢山でる葉っぱ以外を燃やしています。
燃やす前に消防に連絡して番地と、いつくらいまで燃やすか連絡をするのですが、煙が上がったのを見られて何回か通報されています。
ブレイクスルーさんも果樹を沢山植えているので忙しいでしょうね。