ラウンドレッド 2020年
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 5株 |
-
暑すぎて更新は無理……
暑すぎます! 昨日、今日で朝から凄い暑さです。 冷房入れた部屋の中でも水が一日で白く濁ってしまいます。 トマトの茎もフニャリと腐ってきました。 ステラミニトマトはすでに抜いてしまいましたが、ラウンドレッドとボルゲーゼはまだ畑で根...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-29 193日目
-
ラウンドレッド更新!
ステラミニトマトの根だしに失敗して終了したので、次はラウンドレッドで更新してみようと思います。 今度は部屋の中で根出しに挑戦です。
32.3℃ 23℃ 湿度:79% 2020-08-24 188日目
-
正真正銘のラウンドレッド!
今日は絶対にドジはしない! これぞ出生証明付きのラウンドレッドミニトマトです。 完熟2個! 後でステラミニと食べ比べします。
26.9℃ 22.8℃ 湿度:92% 2020-07-06 139日目
-
ドジ……
初めてのラウンドレッドミニトマト1個収穫! ステラミニも収穫できたし、食べ比べだ〜 と思ったら……私はドジった。 全部一緒にしてしまった……… 見た目ではどれがステラでどれがラウンドレッドかわからなーい! 自信を持って言えるのは写...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-04 137日目
-
遅れ気味?
ステラミニと比べるとほとんどの実がまだ緑色。 少しオレンジに色づいているのは写真の部分だけです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-03 136日目
-
伸びすぎです!
ステラミニトマトと比べると背が伸び過ぎのラウンドレッドミニトマト。2メートルはいってるか?チョッと間延び気味です。 高く伸びた咲きを摘みました。
26.8℃ 19.3℃ 湿度:84% 2020-06-24 127日目
-
こちらにも実!
ステラミニもラウンドレッドも株は見分けが付かないけれど、トマトの味は違うだろうか? ラウンドレッドはまだ緑色。完熟まではまだまだです。
32.6℃ 21℃ 湿度:81% 2020-06-15 118日目
-
やっと花咲く!
ラウンドレッドミニトマトにやっと花が咲きました。 固定種、今年が初めてなので2年目のステラミニよりひ弱な気もします。
27.4℃ 14.1℃ 湿度:65% 2020-05-29 101日目
-
蕾ついてます!
固定種のラウンドレッドミニトマト、今年はじめての栽培。 ちょっとヒョロリとして心許ない感じでしたが花芽も付いてひと安心です。 ステラミニ同様にほぼ放任で栽培します。
15.4℃ 10.9℃ 湿度:90% 2020-05-20 92日目
-
定植しました!
ラウンドレッドミニトマト、4苗定植しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-01 73日目
- 1
- 2