栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > 今年もキュウちゃん、、、ヤルゾー(о´∀`о)
成長が早い1ポット、本葉3枚で底を見ると根が覆っていた。 まだ寒い日があると思いつつ、ハウス内スペースを考えると 少しでも早く外に出したい! ということで1ポットだけ定植しました。 根切りをしてネギを同植 不識布のダブル仕様で防寒対策としました。 ★昨シーズンよりも1ヶ月ほど早い定植かな(笑
根の先端30%カットして
ネギをお供に定植
不識布2枚折りで防寒としました
キュウリ-品種不明
うーたんさん 2020-03-24 20:46:02
はやーい! 明日の朝はちょっと寒いそう。。頑張れ!!
アルトロさん 2020-03-24 21:00:46
早いと思いつつ スパルタ栽培にトライしてみます。 今年のキュウリ テーマは「ロングラン」 なので、始め早く・終わり遅く、、、です(^ω^)
うーたんさん 2020-03-24 21:13:35
18日でキレイな大きな苗に育ってますね。 うちは本葉が出てくれないので、ポット上げさえできません。 うーん、双葉でポットに植え替えたらしっかり成長するかな? うちの今年の目標は商品名そのもの「できすぎなるなる」です(笑)
アルトロさん 2020-03-24 21:51:55
この苗は双葉の頃に棚から落下させ 仕方なく9cmポットに移したものです。 双葉の片葉に傷痕の大きな穴が空いてますが 連れの二苗よりも断然成長が早いのです(o^^o) 、、、双葉でポット上げ問題無いようです! ウチの本命は「なるなるZUTTO」なんです。 名前は負けてないかも! 面白いネーミングです(๑・̑◡・̑๑)
うーたんさん 2020-03-24 21:57:58
どちらもナント種苗さんの品種ですね。 ナント種苗さんのネーミングはおもしろいですよね。 「できすぎなるなる」はミディタイプですが、種袋のできすぎ警報緊急発令に魅せられました(笑)
アルトロさん 2020-03-24 22:10:45
なるなる、、、 どちらがなるなる、、、になるか ならせ勝負ですね! 昨年良かったから少し自信過剰です( ◠‿◠ )
うーたんさん 2020-03-24 23:26:21
うーたんは摘芯も整枝もしないから取り高がとっても少ないです。 なので品種の名前におんぶにだっこでがんばってもらいます。
試行播種4粒のうち3粒発芽
6日に14セル播種
落下事故で傷モノだが元気
続々発芽のなるなるZUTTO
短足気味だけど(๑˃̵ᴗ˂̵)
長さ半分以上カット
全方位に根を張り
右は6日前に定植したNo.1
移植前のセル育苗
移植後のポット
ネギのサイズにオッタマゲー!
Phオッケー
不識布2台カバー
今日旅立った10株
根腐れ症状
本葉6枚でも超ミニ!
株元と根に異変!
根周りに多数の虫発見!
根腐れした培土の天日干し
購入培土に植付け
3/24に地植えした株ですが根腐れ
現行犯で逮捕、踏み潰しの刑でした
ホットキャップNo1
ホットキャップNo2
トレイタキイ培土産vsポット産
ポットに未発芽発見!
ポット上げの7株、、、多過ぎた
このちぢれ模様は正常?
本葉9枚目だが開花無し
誘引ネットに乗ってきそうです
中途半端なNo1プランター
勢い出てきたNo2プランター
キュウリと朝顔が同時に楽しめそうだ(*^ω^*)
キュウリネット完了して
第一弾11節目まで成長も
雌花付けるが雄花皆無だ
先週金曜日の症状
アルトロ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2020-03-24 20:46:02
はやーい!
明日の朝はちょっと寒いそう。。頑張れ!!
アルトロさん 2020-03-24 21:00:46
早いと思いつつ
スパルタ栽培にトライしてみます。
今年のキュウリ テーマは「ロングラン」
なので、始め早く・終わり遅く、、、です(^ω^)
うーたんさん 2020-03-24 21:13:35
18日でキレイな大きな苗に育ってますね。
うちは本葉が出てくれないので、ポット上げさえできません。
うーん、双葉でポットに植え替えたらしっかり成長するかな?
うちの今年の目標は商品名そのもの「できすぎなるなる」です(笑)
アルトロさん 2020-03-24 21:51:55
この苗は双葉の頃に棚から落下させ
仕方なく9cmポットに移したものです。
双葉の片葉に傷痕の大きな穴が空いてますが
連れの二苗よりも断然成長が早いのです(o^^o)
、、、双葉でポット上げ問題無いようです!
ウチの本命は「なるなるZUTTO」なんです。
名前は負けてないかも!
面白いネーミングです(๑・̑◡・̑๑)
うーたんさん 2020-03-24 21:57:58
どちらもナント種苗さんの品種ですね。
ナント種苗さんのネーミングはおもしろいですよね。
「できすぎなるなる」はミディタイプですが、種袋のできすぎ警報緊急発令に魅せられました(笑)
アルトロさん 2020-03-24 22:10:45
なるなる、、、
どちらがなるなる、、、になるか
ならせ勝負ですね!
昨年良かったから少し自信過剰です( ◠‿◠ )
うーたんさん 2020-03-24 23:26:21
うーたんは摘芯も整枝もしないから取り高がとっても少ないです。
なので品種の名前におんぶにだっこでがんばってもらいます。