-
11/29.12/1 キャベツ、白菜収穫
日記が遅くなりましたが、なかなか育たないキャベツや白菜も少しずつ収穫しています。
今年も間に合わない野菜があり、ブロッコリーやキャベツは自宅プランターや鉢へ移植しました。
春に収穫出来ればいいんだけどねえ。
11.3℃
-1.3℃ 湿度:82% 2020-12-01 225日目
-
11/23 キャベツ、白菜収穫
今年の秋作はキャベツや白菜も少ししか作っていません。
一応収穫できた野菜もあるので、ぼちぼち収穫しています。
キャベツと白菜です。
12℃
5.5℃ 湿度:79% 2020-11-23 217日目
-
10/25 白菜収穫
日記を忘れていましたが、白菜をしました。もともとミニ白菜でしたが、剥いたら更に小さくなりました。
根瘤病と虫でだいぶぐったりしてます。
今年の秋は白菜も期待できません。
16.4℃
4.7℃ 湿度:77% 2020-10-25 188日目
-
10/14 追肥、収穫
キャベツと白菜の草取りと追肥をしました。
夏まき分は順調に育ってきたと思ったら根瘤病でダメになりました。
残念な白菜を収穫しました。一応食べます。
まだ元気な白菜もあるけど、うまく育つかなあ。
追肥しました。
21.6℃
14.1℃ 湿度:76% 2020-10-14 177日目
-
10/3 白菜収穫
夏にまいた白菜がかろうじて育っています。
虫だらけになる前にひと株収穫しました。
来週は何で食べようかなあ。
20.7℃
14.3℃ 湿度:81% 2020-10-03 166日目
-
9/22 白菜、キャベツに追肥
夏まきしたキャベツと白菜が巻き始めています。
虫さんも食べ放題となっておりますが、追肥しました。
10月になって大雨が降る前に白菜は収穫しちゃいたいなあ。
25.8℃
15.2℃ 湿度:73% 2020-09-22 155日目
-
9/16 白菜巻き始めたよ
夏まきの白菜が巻き始めました。
虫にレースにされる前に収穫しちゃおうかな。
実は春栽培の白菜がまだ冷蔵庫に3玉残っているのは秘密です(笑)
夏野菜は食べるものが多くて、なかなか残った白菜に手が回らないわあ。
27.1℃
18℃ 湿度:74% 2020-09-16 149日目
-
9/3.5 白菜、キャベツ定植
自宅でポット蒔きした白菜とキャベツの苗を定植しました。
が、チビチビだったりしますので、全滅するかもしれません。
オルトランをまきわすれました。次に行ったらまかないとね。
写真はありません。
8月半ばに定植した白菜はそれなり...
33.4℃
23℃ 湿度:78% 2020-09-05 138日目
-
8/24 紫キャベツ収穫
紫キャベツを収穫しました。
だいぶ遅いですが、まあしょうがないです。
焼きそばにでもしようかなあ。
これで春キャベツは終了しました。
33.9℃
21.2℃ 湿度:79% 2020-08-24 126日目
-
8/19 キャベツ、白菜定植
苗床で育てていたキャベツ、白菜、ブロッコリーなどの苗を定植しました。
でも暑いので焼き枯れるかもしれません。
翌日も水やりをしには行きましたが、あんまり期待は出来ないかもしれません。
35.8℃
20℃ 湿度:65% 2020-08-19 121日目