2020年 キャベツ・白菜栽培 (カーボロネロ) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キャベツ > カーボロネロ > 2020年 キャベツ・白菜栽培

2020年 キャベツ・白菜栽培  終了 読者になる

カーボロネロ 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 10㎡ 種から 30
  • 5/3 キャベツ、白菜定植

    自宅で種まきしたキャベツと白菜を定植しました。 ようやくアブラナ科の自宅育苗が終わりました。残り苗は予備苗としてしばらくポットで栽培します。 ★種まき苗たち 超大玉キャベツ サヴォイキャベツクリスピーノ 早生キャベツ ミニキ...

    27.6℃ 13.4℃ 湿度:56%  2020-05-03 13日目

  • 4/20 白菜の様子

    先日植え替えした白菜たちです。 この子たちも枯れずになんとかなりそうですね。 白菜はたくさん芽が出たのでもちろん全部は植えられません。 育った中から選抜して農園に定植します。防虫ネットをかける予定です。 今苗が60本くらいはある...

    16.8℃ 7.5℃ 湿度:75%  2020-04-20 0日目

  • 4/20 キャベツの様子

    先日植え替えしたキャベツです。とりあえず枯れそうな感じはないです。 全部定植は出来ませんが、この子たちが苗になったら育ちのいい子を農園に定植します。 防虫ネットを貼る予定ですよ。

    16.8℃ 7.5℃ 湿度:75%  2020-04-20 0日目

  • 4/17 キャベツ植え替え

    キャベツも発芽していますがちっとも育ちません。 でも市民農園に早く定植したいので1本ずつ植え替えしました。 今年のキャベツは7種類あるのですが、古い種は発芽率が悪いのでちゃんと作れそうなのは4種類かな。 紙ポットに植え替えしてみま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-20 0日目

  • 4/17 白菜植え替え

    発芽してきた白菜がちっとも育ちませんが、1本ずつ植え替えしました。まあ全部は植えられないと思いますが、育ちの良いものを15本くらいは植えたいな。 プランターにも3本くらいは植えようかな。 春の白菜は5種類です(°▽°)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-20 0日目

  • 4/13 キャベツの様子

    種まきキャベツですが、まだまだ小さいですけど、ポツポツと発芽。 赤キャベツや紫キャベツは発芽が遅いですが、少しは発芽するでしょう。 春は大玉キャベツとミニキャベツが出来ればいいかな。 本葉が出たら植え替えしたいなあ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-20 0日目

  • 4/13 白菜の様子

    発芽した白菜ですが、少しは大きくなってきました。もう少ししたら植え替えしたいけど、まだ無理だねえ。 農園に定植するまでに植え替えして1本ずつにしたいな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-20 0日目

  • 4/9 間引き

    私にしては珍しく種まきポット苗をちゃんと間引きしました(笑) 今年はコロナウイルスのこともあり、あんまり1日中農園で作業するのもダメかなと思ったり。 そうすると植え付けも遅れるから、苗もちゃんと間引きしてそこそこの苗に育てないと...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-20 0日目

  • 4/3 キャベツ、白菜一部発芽

    自宅の外でポット蒔きしたキャベツ、白菜が一部発芽してきました。 白菜は発芽が早いなあ。 もう少ししたら間引きしようかな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-20 0日目

  • 2020年 キャベツ・白菜栽培予定

    2020年、キャベツと白菜の栽培予定です。今ある種ですが、多分買い足さないのでこれで栽培すると思います。キャベツは古い種もあるので発芽しなければ作りません。 秋品種の白菜、錦秋 秋品種のキャベツ、極甘キャベツサトウくん 春は栽...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-20 0日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)