自然栽培中の生き物図鑑やコツ、日記など 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 北九州市門司区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 300㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2020-04-09 | 2020-03-01~39日目 | 18.2℃ 9.9℃ 湿度:60% 積算温度:503.9 ℃ |
蝮草、三つ葉、玉ねぎ、リボベジ、ヒナ、石垣など
蝮草マムシグサ みつけました。また別日記にしよう。
そして根付きの三つ葉を見つけたので、日陰になる所に植えてみます。
湿り気があって、落ち葉もたくさんなので菌だらけ。写真の土についてる白いのが菌で、植物の根っこにも絡んでます。全然平気なんでしょう。菌と根は共生するということか。
実際植物の根からも排泄物とか出てるはずだから、それをうまく分解するのがいるはずなんだ。
水辺環境もつくりたいなぁ。
昨日の雀のヒナはやっぱり力尽きてました。ある程度したら埋めてあげよう。
リボベジで、ニンジンと玉ねぎなど埋めます。
根つくけど、ニンジンや玉ねぎは再生しません。捨てるのももったいないので種取りできたら儲けものくらいで。
昨日思いついたキーホールガーデンに、ロックスパイラルをかまして、ついでに石垣を作って真ん中にコンポストいれる複合盛土をしています。
ある程度掘ったり、山積みになってるブロックを運んだり小石を集めたりと、草取りの代わりに始めたのに作業量がおかしい。上の方は乾燥するからサボテンとかアロエくらいしか育たないらしいし。んーむしろすり鉢状にした方がいい?
まぁ一つ作ってみよう。
昨日から空気がおかしい。春霞とかいうけれど、外に出ると目と喉が痛いね。人が美しいと思うのは、雄大な景色を生み出す自然のはずなのにな。昔の空は青かったんだよ、って言いたくないなぁ。
いっぱい自然を回復させて、たくさん魚釣ろう。
4/9三つ葉
三つ葉草マルチ後
リボベジ