黄色い柑橘系とアワノメイガタマゴバチ - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 自然栽培中の生き物図鑑やコツ、日記など

自然栽培中の生き物図鑑やコツ、日記など  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 福岡県 北九州市門司区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 300㎡ 途中から 1
作業日 : 2020-04-19 2020-03-01~49日目 曇り のち 雨 18.7℃ 11.5℃ 湿度:78% 積算温度:640.2 ℃

黄色い柑橘系とアワノメイガタマゴバチ

夕方から雨、10〜17度。明日14〜19度の予報。
黄色い柑橘系の芽。他のも少し葉先が黄色いから、なにか成長不良かしらん。最初に芽が出た時はまたすこし白かったから、これから日焼けして緑色になるのかも。
ミツバチ大好きのクローバー、竹採取、イチゴひとつなったので種まき、チンゲンサイつまみ菜に。
庭にまいたコマツナ発芽。畑のも発芽してきたので草マルチを薄くしましま。
自然農法の極みは、多種多様なタネをまいて緑化する中で野菜を育てるということらしいです。
ポップコーンを作るので、ヨーロッパのトウモロコシの栽培について少々。トウモロコシと言えばアワノメイガ。ヨーロッパアワノメイガの被害を比較した3例。ひとつ、慣行農業、ひとつ有機栽培生物農薬、さいごに古代種の有機栽培。慣行は農薬30回まいても全ての害虫は消せない。さらに益虫にも環境にも被害が出るいつも通り。生物農薬は天敵のアワノメイガタマゴバチを投入。古代種トウモロコシを植えてそのまんま。それぞれアワノメイガにより倒茎した数を比較。結果はほとんど変わらなかった、そうです。
それぞれのコストが気になるところだが、すでに試行錯誤の中に解決方法はある様な気がしてならない。
農薬やネズミの毒エサをまいたりすると、それを食べて育つミツバチや、猛禽類のヒナとかにも影響が。人間はいなくなったミツバチの代わりに受粉作業や摘果する。つまり虫の代わりをしているということなのか。トンボより高性能なドローンもそろそろ出てくるかな。
今日も自然の流れを信じて楽チンに。泥だんごのタネ集めよう。

色素薄弱柑橘系

たぶんはっさく

その他-品種不明 

コメント (0件)

SILVER
自然栽培の海 さん

メッセージを送る

栽培ノート数21冊
栽培ノート総ページ数199ページ
読者数1

安全で美味しい食べ物を育てるべく、土水空気の浄化を行う。自然栽培/自然農法でほったらかしで美味しくいただきます。なんちゃって自然農法なので、なんちゃ自然農と呼ばれてます←誰に?記録用です。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

安全で美味しい食べ物を育てるべく、土水空気の浄化を行う。自然栽培/自然農法でほったらかしで美味しくいただきます。なんちゃって自然農法なので、なんちゃ自然農と呼ばれてます←誰に?記録用です。
-->