自然栽培中の生き物図鑑やコツ、日記など 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 北九州市門司区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 300㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2020-05-14 | 2020-03-01~74日目 | 26.2℃ 13.7℃ 湿度:47% 積算温度:1087.1 ℃ |
柿の花と日記
朝15〜16℃ 夕方21℃
柿の木にツタがめちゃくちゃ絡まっていたのでカット。すごく明るくなった。柿の木は折れやすいので、いちばんてっぺんまでは登れずすこし残りました。柿の雄花が付いていました。これは甘柿で、雄花も雌花も付きます。
パプリカポットを分ける。ピーマン系はナメクジかなんかにイキナリやられるので、ある程度大きくしてから定植します。
去年海外に行った時、たまたま入ったveganカフェで竹ストローが売っていたので買ったことを思い出しました。まだ日本ではプラスチックだった頃です。洗えば再利用できるし、一本60円くらいでステンレスのストローよりリーズナブル。という事でちょうどとってきた竹があるじゃありませんか。これは作るしかないと今更ながら思いつき、さっそくさっそく。タケノコと同じでアク抜きがいるかもだけど。切って茹でて洗った使ってみました。あとで乾燥もするけど、なんの違和感なく使えます。これなら万一そのへんに捨てられても虫のお家になるくらいではないでしょうか。なんで今までやらなかったのか、自分でも不思議なくらい簡単にできました。竹ストローはこんな田舎では見たことないし、買おうと思ってもなかなかチャンスがなかったけど、これで量産できそうです。
先の方はだいぶ細いので、小指の半分くらいの太さならだいたい使えるんじゃないでしょうか。海外のはもっと太かったけど、繊細な?わたしにはこのくらいでもスムージーまで飲めます。
昨日移植したレモン系トマト、シュガーベイビーなどに水やり。明日は夕方から雨の予報。
柿の雄花
竹ストロー作成