栽培記録 PlantsNote > ササゲ > つるあり十六ささげ > 十六ささげ!!!
| 
栽培環境 : プランター | 
栽培面積 : 0.3㎡ | 
種から | 
6株 | 
| 作業日 : 2020-05-11  | 
2020-05-03~8日目 | 
 
  28.1℃ 20.2℃ 湿度:80% 積算温度:173.0 ℃ 
 | 
    
    
    
    発芽して元気!
    
        期限大幅切れの十六ささげ、元気に発芽してます!
        
                                    
                    
     
    
            
    つるあり十六ささげ     
    
	
    
    
    	
	
    
        
    
	
	
 
 
 
 
 
 

まろ子 さん
メッセージを送る
| 栽培ノート数 | 270冊 | 
| 栽培ノート総ページ数 | 4862ページ | 
| 読者数 | 54人 |  | 
都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
 
 
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
 
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
 
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
 
 
 
| 読者数 | 54人 |  | 
都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
 
 
ひでぼんさん 2020-05-11 20:28:57
十六ささげ?
何じゃらほい?って調べたらインゲンマメなのね。
まろ子さん 2020-05-12 09:56:13
茹でて冷凍しておけばいつでも使えて便利。
完熟して採れば乾燥豆としても保存んできるし。
ただ定植場所がまだ………
ひでぼんさん 2020-05-13 06:46:41
あ、うちも別ノートにも書いたけど場所がない。
そろそろ、そら豆とエンドウ豆には終わってもらわないと。
あと玉ねぎも。
まろ子さん 2020-05-13 08:06:00
ソラマメは大きな豆は下向いてきたよ。
小さなのはどうだろう、大きくあるだろうか?
でも、次の住人が待ってるし……
ひでぼんさん 2020-05-13 18:47:05
お、大きのは収穫どきだね。
試し採りしたら、小さいのも普通に美味しいから収穫してもいいかも。