大根 (ダイコン-品種不明) 栽培記録 - まろ子
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > 大根

大根  栽培中 読者になる

ダイコン-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 10
  • ペットボトル大根発芽!

    すべてのペットボトルから発芽です。 たぶん鳥だと思いますが毎年引っこ抜かれるので早めにネット掛けました。

    24.8℃ 20.1℃ 湿度:81%  2020-10-05 34日目

  • 大阪四十日大根 袋栽培!

    大阪四十日大根は関西のお正月のお雑煮に入れる大根だそうです。 使用した袋は20リットル入りの培養土の袋。 かなり細めの大根なので5本くらい出来るかな?と欲張って5箇所3粒づつ蒔きました。

    26.2℃ 19.5℃ 湿度:77%  2020-10-04 33日目

  • 今年もペットボトルで小太郎大根!

    余った小太郎大根の種をペットボトルに蒔きました。 これは固定種ではないので今回は水肥で育てようと思います。

    26.7℃ 16.2℃ 湿度:72%  2020-10-02 31日目

  • 発芽してました!

    蒔きなおしの小太郎、ポチポチとですが発芽してます。 土寄せして双葉が真っ直ぐになるようにしました。

    26.7℃ 16.2℃ 湿度:72%  2020-10-02 31日目

  • 青虫………だ!

    紅芯大根が発芽しなかったので、小太郎大根をその場所に蒔き直しました。が、それも一本も発芽せず………。 なぜ? それで仕方なく発根確認してからピンセットでソーッと埋め直すことにしました。 2日で発根!畑に行くと先に蒔いた小太郎の芽も消え...

    20℃ 17.8℃ 湿度:97%  2020-09-26 25日目

  • 防虫ネット!

    小太郎大根に防虫ネットかけました。

    27.7℃ 20.9℃ 湿度:82%  2020-09-15 14日目

  • 蒔き直し!

    青丸紅芯大根は発芽しません。 去年も出なかったので、これで切り捨てです!もうやらない! 小太郎は本葉まで出ていましたが、豪雨の影響か?根本が透明になって倒れていたので蒔き直しました。 これですべて小太郎だけとなりました。

    27.8℃ 20℃ 湿度:89%  2020-09-13 12日目

  • 発芽!

    小太郎はしっかり発芽していますが、紅芯のほうは2つしか出ていません。なので、もう一度再蒔きしました。 じつは種を蒔いたあと、不織布を掛けていたのですが…… ワンコがそれを気に入ったのか、外に出ては不織布の上を踏み固めオシッコしてまし...

    35.1℃ 25.1℃ 湿度:76%  2020-09-04 3日目

  • 種蒔き

    小太郎、青丸紅芯大根の種蒔き。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-01 0日目