栽培記録 PlantsNote > ヘチマ > ヘチマ-品種不明 > ヘチマタワシ ゴシゴシ!2021年
前回ノートにもうダメだろうと書き、 昨日もヘチマは諦めよう……と決心し、 さっきふと見上げたら上の方に咲いてるあの黄色い花は雌花? 慌てて二階のベランダに咲いてた雄花をとって! 慌てて庭に出て脚立に登りチョメチョメ受粉! もう2時……、遅すぎか? でも蜂も飛んでいたから受粉してくれたかも。 大きな期待を持ってヘチマタワシを作るんだ!
ヘチマ-品種不明
ぼんさん 2021-09-13 15:11:33
大丈夫! できますよ まろ子さん! 雌花だってまだまだ咲くさっ✧◝(⁰▿⁰)◜✧
まろ子さん 2021-09-14 00:23:08
いやぁ、南瓜と違ってコレはどうでしょう。 雌花はまだついてるけど黄色くなって落ちちゃうんですよ……
ぼんさん 2021-09-14 04:44:44
確かに…へちまはかぼちゃに比べて花が咲いてもよく落ちる… けど!ここから見落としてる雌花が咲くかもしれませんよ? 咲きそうな蕾がないかやっぱり毎日見ないとლ(^o^ლ)
まろ子さん 2021-09-14 08:17:29
10月いっぱいはまだ期待できるだろうか? 気温次第かなぁ………
挿し芽
普通苗
ベランダ手摺りの上の方まで到着
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぼんさん 2021-09-13 15:11:33
大丈夫!
できますよ まろ子さん!
雌花だってまだまだ咲くさっ✧◝(⁰▿⁰)◜✧
まろ子さん 2021-09-14 00:23:08
いやぁ、南瓜と違ってコレはどうでしょう。
雌花はまだついてるけど黄色くなって落ちちゃうんですよ……
ぼんさん 2021-09-14 04:44:44
確かに…へちまはかぼちゃに比べて花が咲いてもよく落ちる…
けど!ここから見落としてる雌花が咲くかもしれませんよ?
咲きそうな蕾がないかやっぱり毎日見ないとლ(^o^ლ)
まろ子さん 2021-09-14 08:17:29
10月いっぱいはまだ期待できるだろうか?
気温次第かなぁ………