栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > おおもの > 2021トウモロコシ
おおもの、3番手を定植しました。 リキダスを使い切ったので、アミノ酸入り液肥2000倍にどぶ付けしてから定植。今年は灌水チューブも導入。 亜リン酸液肥使用と2株植えを実験。 ただセルトレイに2粒落ちてしまったからとも。
灌水チューブを仕込んだ畝
亜リン酸液肥で実験、2株植えで収穫なるか
おおもの
去年の種、半分くらい返事がない
本葉2-3枚くらい。来週には定植か
トンネル内のおおもの
温床からズレていた奥側がやや遅れ
見えにくいですが、奥側に枯れ込んだ株達
おおもの2番手
おおもの1番手のトンネル内
1番手の枯れているエリアのおおもの
使い古しで、穴あき;;
アーチ支柱も大きくないのでポリ触れています
トンネル撤去
灌水チューブで灌水
おおもの4番手
おおもの2番手と3番手
おおもの1番手
1番手のおおもの
2,3番手のおおもの
4番手の直播き組、ケラに荒らされた
雄穂に付いたアブラ虫
雌穂も伸びてきています
1番手にはテントウムシが出勤しておりました
2番手の雄穂、フェニックスを散布
2,3番手←→4番手
1番手おおもの
↑2,3番手↓4番手
1番手を手仕舞い
Kanekura さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote