-
夏節成り胡瓜、収穫!
7月、もう半ばなのにやっと最初の一本収穫です。
節成りなのに雌花はつかない、ついても実ができない……
仕方なく成長点を摘心!
それが良かったのか、やっと実ができました。
それでもまだ節成りには程遠く、蔓成り?子蔓にひとつくらい。
...
33.2℃
24.1℃ 湿度:77% 2021-07-16 135日目
-
めっけ!
ほぼあきらめ状態の節成り胡瓜……
うどんこ病になりそうな葉を取り除くと、ア!めっけ!
だいぶ大きくなった胡瓜発見!
これだけ大きくなってればもう安心かな?
その奥にも小さいの一本!
大きな葉の影に隠れていたなんてね。
大和三尺胡...
28.8℃
22.8℃ 湿度:82% 2021-07-14 133日目
-
やっぱりダメね……
北側の節成り胡瓜です。
普通ならここまで来ればどんどん大きくなるのに、成長が遅く
最後は萎びてしまう。
そして相変わらず雌花が無い……
摘心したので、これから子蔓が出てきてくれれば雌花もふえるかも?
29℃
23.4℃ 湿度:81% 2021-07-13 132日目
-
最悪キュウリ!
今年はホントにキュウリがダメです。
夏節成り胡瓜は全然節成りじゃない。
大和三尺は蒔き直しで元気に伸びてきたけれどイマイチ栽培方がわからず。子蔓に雌花が付くそうなので先を摘心したのでこれで出てくるか?
そして秋キュウリ用に蒔いた地這い...
24.8℃
22.3℃ 湿度:93% 2021-07-08 127日目
-
やっと胡瓜が動き出した?
北側、夏節成り胡瓜に4本くらい実が着き始めました。
でも、節成りとはとても言えない状況ですが。
脇芽も出てきませんが、伸びすぎなので摘心しましょうか。
大和三尺胡瓜も蔓がネットに絡みはじめ、雄花ですが花が咲く始めています。
...
25.1℃
19.9℃ 湿度:96% 2021-07-05 124日目
-
やっと2本できるかな?
北側の夏節成胡瓜に実ができそうです。
私の背丈ほどに伸びてやっと実ができるなんて……
南側の蒔き直した大和三尺胡瓜はグングン伸びて来ています。
もうひとつ最近蒔いた新夏秋地這い胡瓜は2芽発芽。いくつか鳥?に齧られてダメ。もう一...
23.1℃
18.4℃ 湿度:91% 2021-06-30 119日目
-
秋胡瓜に賭ける!
夏節成り胡瓜は最悪な状態です。蔓は伸びて行くけれど、雄花ばかり。たまに咲く雌花も小さいまま腐って落ちてしまいます。
大和三尺胡瓜は蒔き直した株がやっと伸びてきていますが、悔しいので新しく購入した「新夏秋地這胡瓜」で再挑戦します。
一緒に...
27.2℃
19.1℃ 湿度:78% 2021-06-24 113日目
-
夏節成り胡瓜!
やっと実が出来るか?
これは北側栽培の夏節成り胡瓜。
一応胡瓜用のネットなんですが、いちずインゲンの方が大きな顔して使っています。
南側栽培の大和三尺胡瓜は蒔き直ししたので、まだ小さいままです。
29.5℃
18.8℃ 湿度:80% 2021-06-15 104日目
-
大和三尺胡瓜、蒔き直し!
赤エンドウが長引き、仕方なくその前に定植した大和三尺胡瓜は貧弱なままです。長雨にやられた赤エンドウの湿っぽさに負けた感あり。
本日、赤エンドウを全て撤去したので、改めて大和三尺を蒔き直しました。
これから気温もグングン上がってくるし、ま...
25.4℃
15℃ 湿度:77% 2021-05-23 81日目
-
夏節成り胡瓜!
赤エンドウを終了したので、やっと土地を独占できて深呼吸している胡瓜です。
夏節成り胡瓜って摘心するんだっけかな?
22.3℃
16.2℃ 湿度:93% 2021-05-20 78日目