メロンか瓜か? 2021年 (ウリ-品種不明) 栽培記録 - まろ子
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ウリ > ウリ-品種不明 > メロンか瓜か? 2021年

メロンか瓜か? 2021年  終了 読者になる

ウリ-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 6㎡ 種から 8
  • 黄まくわ!

    遅ればせながら蒔いた黄まくわ。 芽が出てきました。 どこに定植しようと思ったんだっけ……? 黄まくわって、黄金まくわと同じ? 確かポペカボチャなので普通のカボチャとは交雑しないとかって読んだような記憶が…… では、神田小菊南瓜...

    20.8℃ 9.1℃ 湿度:60%  2021-04-12 35日目

  • 網干メロン&菊メロン!

    網干と菊メロンの挿し芽開始! 写真は網干メロンも菊メロンも見た目は同じですが……

    17.2℃ 8.5℃ 湿度:89%  2021-04-05 28日目

  • 発芽してます!

    網干メロン、菊メロン揃って発芽。

    18.6℃ 10.8℃ 湿度:68%  2021-03-20 12日目

  • ポットへ!

    菊メロンの発根が早かったので昨夜遅くに慌ててポットに埋めました。 今朝になって網干メロンも根がグンと伸びたのでポットへ。

    19.4℃ 6.8℃ 湿度:45%  2021-03-10 2日目

  • 網干メロンと菊メロン!

    網干メロンと菊メロンの発根開始! メロンと呼ぶと高級そうな…… 瓜と呼べば素朴な雰囲気…… 個人的には瓜が好き。 栽培するにもメロンより瓜のほうが簡単そな響き。 去年はまあ成功したくらいだったので、今年はもっとハッキリと成功させた...

    7.7℃ 5.1℃ 湿度:87%  2021-03-08 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数270冊
栽培ノート総ページ数4862ページ
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。