-
ファジョリーニミスティ!
ファジョリーニミスティの紫とクリームの鞘がいっぱいできています。
蔓なしですが、始めのうちは支柱に絡まるものもあったのですけど、今見たら殆どがはの影に隠れてひっそり実っています。
と言うことで、つい忘れがちな影の存在に……
いちずイン...
23.1℃
18.4℃ 湿度:91% 2021-06-30 92日目
-
早生アズキ!
葉っぱかき分けて見たらだいぶ鞘が茶色っぽくなってるのが何本かありました。これから雨が降る予報なので、完全にカラカラしている鞘2本を収穫。
小ぶりなアズキですがどれだけ採れるか楽しみ。こんなにできるならもっと種蒔けばよかった……
いっぱい...
26.7℃
21.6℃ 湿度:78% 2021-06-27 89日目
-
いちずインゲン!
いちずインゲン、わりとすぐに成長します。
昨日もふと見たら何本か食べごろだったので友だちに差し上げました。
そして今日もまた食べごろのサイズがぶら下がっていました。
柔らかくて美味しいです。夕飯に胡麻和えにしよう!
26.7℃
21.6℃ 湿度:78% 2021-06-27 89日目
-
いちずインゲン!
いちずインゲン6本収穫。
あっさりと塩茹でしただけで食べました。
28.6℃
19.1℃ 湿度:76% 2021-06-22 84日目
-
ファジョリーニミスティ食べごろ!
大きくなって食べごろのファジョリーニミスティ紫を収穫。
夕飯に食べようと思います。
濃い紫の莢ですが、熱を加えると青くなってしまうそうです。
ちょっと残念……
27.9℃
19.6℃ 湿度:74% 2021-06-21 83日目
-
いちずインゲン!
北側キュウリと一緒に栽培しているいちずインゲンに莢がつき始めました。今年はなんかインゲンだらけのような気がします。
インゲン栽培すると地力が上がるそうなので良いかも。
23.1℃
19.2℃ 湿度:95% 2021-06-19 81日目
-
早生アズキ&ファジョリーニミスティ!
早生アズキは思ったより実がたくさん付いてます。咲いた花が結実する確率がたかいようです。この分だとお汁粉一人分は採れるかな?
ファジョリーニミスティの紫にも実がつきました。濃い紫の莢です。
こちらも実つきが良いようです。
今年は...
27.4℃
18.5℃ 湿度:69% 2021-06-18 80日目
-
早生アズキ、鞘見つけた!
早生アズキの黄色い花が咲き、葉の陰に細い鞘を見つけました。
お汁粉一杯くらいは採れるかなぁ?
蚊がいっぱいで気になって写真はボケです。
30.7℃
19℃ 湿度:64% 2021-06-10 72日目
-
ファジョリーニミスティ開花!
ファジョリーニミスティの紫に花が咲きました。
濃い紫の花です。
すでに花芽がいっぱいついているので収穫量もある程度採れそう。
蔓なしインゲンなので専用の支柱はありませんが、隣の茄子の支柱に絡まっています。茄子はいまひとつ元気ないのでこ...
31.4℃
18.8℃ 湿度:64% 2021-06-08 70日目
-
ファジョリーニミスティ!
茄子の間に蒔いた蔓なしインゲンのファジョリーニミスティ。
紫とクリーム色だったか?2種類あり、これは紫のほう。
蔓なしインゲンの割には蔓がツルツル伸びています。
蔓なしだから当然なにも支柱の準備などせずに放っていましたが、いつのまにか...
26.7℃
19.1℃ 湿度:77% 2021-06-05 67日目