- 
	    来年に向けて
	    多年草なので今年は株を作ると言う意味ではこれで良いのかも 結局残ったのは4株で
収穫はジャム瓶に3本でした。
生で食べると子供の頃食べた野草の「イタンドリ」(正式な名前はわからない)と言う酸味のあるに類似しています。
ジャムはとろみの...    13℃ 
3.7℃ 湿度:78%  2014-01-30 304日目 13℃ 
3.7℃ 湿度:78%  2014-01-30 304日目
 
 
 
- 
	    定植してから安定はしたが
	    問題が発生 なんと畑を8月末に返却と決まりそうだ。
収穫には間に合わないので移植するしかないのだが 早いほうが良いのか大きくなってからの方が良いのか まあ早いほうが良いのでしょう
    23.6℃ 
20℃ 湿度:89%  2013-06-20 80日目 23.6℃ 
20℃ 湿度:89%  2013-06-20 80日目
 
 
 
- 
	    安全を期して1本だけプランター栽培に
	    苗も大分大きくなりましたが1本だけ畑に植えずにプランター栽培とします 葉は10cm位がどれもありますので大丈夫と思いますが    23℃ 
18.3℃ 湿度:69%  2013-06-03 63日目 23℃ 
18.3℃ 湿度:69%  2013-06-03 63日目
 
 
 
- 
	    植え付け
	    畑に植え付けました苦土石灰をまいた後に溝施肥に堆肥(牛糞堆肥)と化成肥料888をいれ80cm間隔で6本 残りもまだ10本残っているのですが。
写真は 牛糞堆肥 と 植えた苗
牧場からトラックで300Kg位を買ってくる(500から...      23.7℃ 
19.8℃ 湿度:71%  2013-05-27 56日目 23.7℃ 
19.8℃ 湿度:71%  2013-05-27 56日目
 
 植付け
 
- 
	    苗になった
	    一度失敗して発芽しなかったので種を買い直し慎重に種まきしたら発芽した
もう少しで植え付け可能かも
なお栽培品目品種にルバーブがなかったのでそのまま燕麦になっています
    25.5℃ 
19.2℃ 湿度:78%  2013-05-21 50日目 25.5℃ 
19.2℃ 湿度:78%  2013-05-21 50日目