燃えよ!レッドファイヤー (レッドファイヤー) 栽培記録 - やの卍
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > リーフレタス > レッドファイヤー > 燃えよ!レッドファイヤー

燃えよ!レッドファイヤー  終了 成功 読者になる

レッドファイヤー 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 6
  • 真っ白に燃え尽きたぜ٠٠٠

    畑のレッドファイヤーもでっかくなったので株ごと収穫しました。 これにて終了となります。 レタスは初めて育てましたが、予想以上の出来でした。 普通にスーパーなどで売ってない野菜を育てるのが好きなのですが、これはうまくいったのでまた育...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 208日目

  • プランター株切り取り

    これ以上伸ばせない為、プランターのレッドファイヤーを切り取りました。 葉は細長く小さめなので、すぐになくなりそう。 畑の株はまだ葉はたくさんですが、こちらも縦に伸びてきたので、どんどん収穫していかないとー。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 202日目

  • レッドファイヤー4枚収穫

    先日収穫した分を今朝サラダで食べましたが、プランターの株がどんどん生長してくるので今日も4枚収穫。 株は防虫ネットに当たって曲がってきました。 畑にもう1株あるし、週末に切り取るかな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 198日目

  • スタイリッシュレタス

    プランターのレッドファイヤーが防虫ネットの高さまで達しました。 下の葉から採取しているので、スラリとしたスタイルに。 さて、この後どうするか。 株ごと切り取ってしまうか、でももうちょっと続けて大きな葉を収穫したいし。 昨日、プラ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-10 195日目

  • 畑の株から初収穫!

    畑で育てているレッドファイヤーが直径30cmを超えるくらいに葉を広げました。 日がよく当たるようになって立派に生長しました。 やはり日光は偉大だ。 5枚初収穫しました。 プランターの株も含めて、まだまだたくさん採れそう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-05 190日目

  • 自家栽培サラダ

    うちで育てたレッドファイヤーとスティックセニョールでサラダに。 オニオンフライを振りかけて。 昨日、プランターのレッドファイヤー4枚収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-27 181日目

  • レッドファイヤー5枚収穫

    プランターのレッドファイヤー5枚収穫しました。 前回より葉は大きく、大きいものは20cmくらいある。 生長が著しいためか赤色は少なめ。 畑の1株も日が高くなってきたこともあり、朝から日が当たるようになった。 プランター同様ワサワ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-20 174日目

  • ついに初収穫!

    プランターの株が横の広がりを止め、今度は高さは20cmくらいまで伸びてきた。 もうさすがに採らねば!ということで、古い葉の方から7枚切り取った。 1枚の葉がかなり大きくなってた。 サラダ一食分としては十分だ。 明日の朝食べる予定。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-16 170日目

  • 急生長!

    今週の暖かさの影響もあってか、プランターのレッドファイヤーが急速に大きくなって、直径25cm前後まで広がった。 なかなか大きくならなかったのに、ここまで大きくなってくれて感無量(TへT) もう収穫始めてもいいくらいの大きさだけど、どのく...

    12.4℃ 6.4℃ 湿度:47%  2022-03-04 158日目

  • ワサワサになった

    1ヶ月ぶりの更新。 生長があまりよくなかったプランターの株が直径20cmくらいまで広がり、ワサワサになってきました。 肥料と日当たりのよさが好影響しているのか。 畑の株も少し大きくなりましたが、プランターのより小さい。 太陽...

    9℃ 湿度:46%  2022-02-26 152日目

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数74冊
栽培ノート総ページ数2501ページ
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。