メモ書き ヒートパネルを試作 2/3 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 2022 実験野菜とその他の野菜

2022 実験野菜とその他の野菜  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 長野県 北安曇郡小谷村 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1000㎡ 種から 1000
作業日 : 2022-03-01 2022-01-01~59日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

メモ書き ヒートパネルを試作 2/3

あれからいろいろ調べて発熱体は床暖房用カーボン線、
温度制御はW1209でやってみたいと思います。
最初はPIC12か16でと思っていたんですが、
ちょうど目的にあうモジュールがアマゾンにありました。
自分で組むより圧倒的に安い!便利な世の中になりましたね~
評価はなぜか低いですがパラメーターも十分ですし大丈夫でしょう。

※注意 分かった上で本来の用途から逸脱して使っています。
   試作なので安全は軽視してます。批判や謝罪要求はご勘弁を。
   この記録は覚書で計算の間違いや気になることがあればコメントお願いします。

発熱体
最終的にアルミか真鍮チューブで骨格を と思うけど発熱量にしても選定するにしても
まずは長さを出さないといけないので今回は目の前にあったワイヤーネットを使いました。
格子に這わせた長さは4.2m。単純に4mとして計算すると100^2/(4xR)=100 R=25Ω
規格にあるのは12kの33Ωが一番近いかな?仕様(下に記載)の許容内か実寸計算・・・
ワイヤーネットに這わした場合の電力は100^2/(4.2x33)で72Wぐらいになる予定。
メーターあたりのW数も25W未満でクリア。ただ10m以下なのが気になるけど
床暖房は220Vで使うことが多いので仕事量は1/4になるし制御でなんとか・・・する。

温度制御
制御なしだと約4329J/mで1Lの水を1分で約1度上げられるのでまぁまぁな熱量
w1209でカーボンケーブルと媒体(培養土)の温度を制御して
全体をケーブルの温度を耐性温度内で監視するのがいいでしょうかね?
制御を考えるのは発熱体ができてからなのでとりあえず机上の空論はここまで
部品が来たら組み立てて実験と調整したいと思います。


---覚書メモ---
カーボンケーブル 100円(お友達価格)x5m +雪おろし手伝い
w1209 270円x2
合計 1040円

Product Details:
Product Name: Carbon fiber Infrared floor heating cable
Insulating materials: rubber
Rated voltage: 7~300V
Temperature: 200 degrees celsius limit
Heating conductor: 12K
High voltage test: 3000V
Leakage current: 0.05mA/m
The product can withstand the power: 25W/M
Diameter: 3±0.2 MM
Infrared wavelength: 8UM-18UM
Conductor resistance: 33 ±10% Ω / M
Length: not less than 10 meters

Description: w1209
Temperature control range: -50 ~ 110 ° C
Resolution: -9.9 to 99.9 is 0.1° C , 1 ° C temperature ranges other
Measurement Accuracy: 0.1 ° C
Control accuracy: 0.1 ° C
Hysteresis accuracy: 0.1 ° C
Refresh rate: 0.5 S
Input Power: DC12V
Measuring inputs: NTC (10K 0.5%) Waterproof sensor 0.5M
Output: 1 Channel relay output, capacity = 10A
Environmental requirements: -10 ~ 60 degree Humidity 20% -85%
Size: 48 (L) * 40 (W) * 14 (D) mm
Power consumption: Static current: =35MA, Attract current: =65MA

ワイヤーネットで試作。種入れも ケースとして使うかー

データ取り用の温度計も単3で駆動できるようにしました

その他-品種不明 

コメント (0件)

2022 実験野菜とその他の野菜の他の画像一覧



GOLD
えだ さん

メッセージを送る

栽培ノート数59冊
栽培ノート総ページ数990ページ
読者数2

ここの気候にあった方法を失敗しながら試行錯誤の完全に覚え書き実験栽培です。
ケータイの電波を探しながら更新していますのでレスポンスの悪さや皆さんの栽培記録の閲覧等、対応が厳しいですが温かい気持ちでご覧ください(訪問いいね ができないのに いいね してくれてありがとう;_;)。
 特別豪雪地帯に引っ越してはや8年目、ようやく荒れ地も畑っぽくなってきました。粘土質の赤土と木の根っこは本当に厄介ですね^^;

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

ここの気候にあった方法を失敗しながら試行錯誤の完全に覚え書き実験栽培です。
ケータイの電波を探しながら更新していますのでレスポンスの悪さや皆さんの栽培記録の閲覧等、対応が厳しいですが温かい気持ちでご覧ください(訪問いいね ができないのに いいね してくれてありがとう;_;)。
 特別豪雪地帯に引っ越してはや8年目、ようやく荒れ地も畑っぽくなってきました。粘土質の赤土と木の根っこは本当に厄介ですね^^;

-->