お豆ちゃん  (インゲン-品種不明) 栽培記録 - まろ子
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > インゲン > インゲン-品種不明 > お豆ちゃん 

お豆ちゃん   栽培中 読者になる

インゲン-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 50
  • 本金時!

    ナス、トマト、キュウリの株元の空いてる場所に蒔いた本金時に花が咲き始めました。 ツルなしですが思っていたよりは丈が長いです。 花芽がいっぱいついてるので、実もいっぱい出来てくれるかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-11 117日目

  • やらず豆収穫!

    やらず豆を10鞘収穫。 本当にあげたく無いほど美味しい? 豆が大きくなっても美味しい? 夕飯に食べて見ました。 バターで炒めて塩、コショウ。最後に醤油を少し。 なんか「やらず豆」よくわからない。 炒めた時間が少なかったのか鞘も堅...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-01 107日目

  • やらず豆の実!

    いつが食べ頃か?やらず豆。 大きくなっても美味しいと書いてあるけど…… 少し紫色に色づいたのが10鞘ほど。 まだ赤ちゃんもいくつかみえます。 明日、明後日あたりに一回収穫しようか? そろそろ暑くなってきたので花も実にならず落下する...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 103日目

  • シャチ豆!

    シャチ豆の実が大きくなってきました。 どうやら北側の土地が気に入ったようです。 そんなに日当たりは良くありませんが、そのぶん高温にならないのが良いのでしょうか? 3株くらいしかないのでそれほどの収穫にはならないでしょうけど、ある程度採...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 101日目

  • 本金時!

    ナス、キュウリ、トマトの苗の間に蒔いた本金時の芽が揃って出てきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 90日目

  • やらず豆!

    花が落ちてしまうのか……実がミアたらず……… と、ガックリしてましたが、ありました! 小さな鞘が付いてます! このまま順調に鞘がいっぱいできたらいいな!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-14 89日目

  • 早生小豆!

    去年はネズミに食べられて収穫量は少しでした。今年はどうしよう……と悩んでるうちに蒔くのが遅くなりましたが、結局蒔くことに。 ネズミは野良猫三毛子さんとその仲間のおかげでいなくなったし、小豆の黄色い綺麗な花は素敵です! ただ……、2箇所蒔...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 80日目

  • シャチ豆!

    前回はたいした収穫量もなく終了したシャチ豆。 今年はヤル気も無かったのですが‥‥なんとなく豆を見ていたら蒔いてしまった。 そんなヤル気ナシ状態だったので、今回は北側の日の当たらないオカワカメの横に定植しましたが、花がいやにいっぱいついて...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 80日目

  • やらず豆!

    やらず豆に花が咲いていました! ピンクのカワイイお花です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-30 75日目

  • シャチ豆!

    本当は栽培する気持ちは無かったのですが、つい採取した豆と目が合ってしまい……蒔きました。 3株だけなので発芽したあとも忘れ気味に。 やっと北側の空いてる場所に定植しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-19 64日目

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数270冊
栽培ノート総ページ数4862ページ
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。