とうもろこし2022 (ゆめのコーン) 栽培記録 - あかばらひばり
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > ゆめのコーン > とうもろこし2022

とうもろこし2022  終了 成功 読者になる

ゆめのコーン 栽培地域 : 愛知県 春日井市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.6㎡ 種から 15
  • 来年のメモ

    1回目の収穫がまずまずのできだったので、先週の台風が来る前に、全部収穫。 合計11本。 結局メイガにやられていて、台風じゃなくても強めの風でもボキッと折れるぐらい弱ってた。 2果採りのつもりだったけど、今回は実の先端側(絹糸側)からも...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-24 217日目

  • 収穫開始

    予定ではあと数日待ちたいところでしたが、チラッとめくってみたらいい感じに実が膨らんでいたのと、先端にメイガのフンが大量についていたので、収穫することにしました。 今日のところは5本。 いつもは中の薄い葉をつけたままレンチンだけど、今回は...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-16 209日目

  • 地道に受粉作業

    雨の合間を縫って、ビニール袋を使ってわずかな花粉を大切に受粉していたら、なんとかチリチリになってきました。 いつもは雄蕊を切ってパタパタやるだけだったけど、今回はそれだと雄蕊が足りなくなりそうで、少しずつ少しずつ切って袋に入れてはバフバフ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-04 197日目

  • 雨続き

    すごい勢いで絹糸が伸びていて、雄蕊も開いてきたのに、連日の雨続きで受粉ができない…。 これじゃ全然実が入らないよ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-31 193日目

  • 早くも絹糸

    まだ先端の雄蕊から花粉がででいないのに、早くも絹糸が出てきました。 といってもまだ1つのみ。 先日メイガ被害を見つけてしまったのだけど、さらに他の株にもメイガの幼虫のフンを発見…。 その分は雄蕊を切ってみたけど幼虫は見つからず…。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-27 189日目

  • やられた!

    なんとかデナポンフリーで育てたかったから、ついつい大丈夫という目で見てしまっていましたが、今朝みたら黄色の塊が…。 去年は全く見落としていて、葉の付け根に溜まっていても花粉の塊?ぐらいの大ボケ見逃しで全滅させてしまいました。 今年はあの...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-22 184日目

  • 雄蕊見えました

    まだ草丈1mにもなっていないですが、早くも雄蕊が見えるようになってきました。 デナポンを撒きたい気持ちと、せっかくの抑制栽培だからこのまま様子見たい気持ちとシーソー。 なんとかメイガ被害なく収穫までいかないかな〜。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-20 182日目

  • 土寄せと追肥

    最近、急な大雨がしばしば降ることがあって、倒れてはいないものの斜めになっている子もいるのは気づいてた。 そこへきて週末の台風予報ときた! これはかなりまずいです。 多分まにあわないけど、ダメ元で土寄せしておきました。 もし直撃するよ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-11 173日目

  • 活着〜

    13株、全員活着してぐんぐん育っています。 1株だけ小さめがいるけど…。 1プランター2株植えと3株植えとあるけど、明らかに2株植えのが大きい。 この時点で差がでる?? 日当たりかな…。 ちょっと手前と奥と入れ替えてみるかな〜。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-05 167日目

  • お待たせ定植!

    プランターと土の準備が後回しになりがちで、定植が遅れていましたが、ようやくこぎつけました。 突然の大雨でも大丈夫なようにと、苗を屋根付きの所に置いていたせいで、日当たりが半分になり、全員揃いも揃って日の当たる方角へ斜めに伸びていましたが、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-30 161日目

GOLD
あかばらひばり さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1053ページ
読者数2人

2021のコロナ禍で、近所の農業公園で野菜づくりを習いはじめました。こどもの食育のために始めたはずが、すっかり私がとりこになっています。
貸農園だけでは物足りず、庭でもプランター栽培を始めました。
日々の記録のためにプランツノートも始めることにしました。
まじめに記録すれば、きっと来年に役に立つはず!