授粉に拘り(╹◡╹) - おおもの 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > おおもの > 欠かせない「白いおおもの」

欠かせない「白いおおもの」  終了 失敗 読者になる

おおもの 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1.2㎡ 種から 12
作業日 : 2022-09-01 2022-02-26~187日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

授粉に拘り(╹◡╹)

今回の第五弾ホワイト味来はこまめに授粉して
実付きと収穫時期を検証してみます。

1、授粉は麦ママさんに習ってダイソースコップを利用
  、、、風の強い日はナイロン袋に変更

2、雌穂が出た翌日から最低でも連日三日は授粉する

3、雄穂は刈り取らない

4、受粉した雌穂に23日後の収穫可能日を表示する
  、、、収穫時は絹糸を掻き分けて実付きをジャッジ

★まだまだ経験値が不足しているので、客観的にデータ検証し
今後に活かせれば良いなと考える(^。^);

エフに変えてテープ代用表示

能率良いですね

おおもの 

コメント (2件)

  • うーたんさん 2022-09-01 22:40:18

    いつもすごく丁寧に育てていて自分がはずかしくなります。
    うーたんなんて雄穂をむりやり引きちぎっておもいきりパタパタしまくるだけ。
    それが顔にもくっつくのでかゆいわかぶれるわ(-_-;)

  • アルトロさん 2022-09-02 06:29:57

    要するに雑なやり方だったのでしょう!
    第四弾では実の欠けも多くて反省しきり。

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数3464ページ
読者数31

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数31人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->