山くらげ
終了

読者になる
山くらげ(ステムレタス)-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 30株 |
-
山くらげ、そろそろ収穫?
山くらげ、そろそろ収穫でしょうか? 調べたら「 植え付けから1ヶ月くらいたって、茎の長さが25~30cm、太さが3〜5cmほどに生長したら収穫の適期です。」と書いてあります。 定植からすでに1ヶ月以上経ってるし、茎はすでに1m近く。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-21 102日目
-
山くらげ、順調!
詰め込んで植えたわりに元気に育っています。 大きくなればなるほど、油麦菜にそっくり! どうやら同じような種類らしい。 油麦菜は種を採ろうと放置してあるんですが、これも茎食べられるようです。 山くらげの葉も食べられるそうだけど、生でか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-01 82日目
-
山くらげ、定植!
やっと定植できました。 こんなに詰めて植えてはいけないのでしょうけど、なんせ都会の狭い庭なので、これで頑張ってもらいます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-02 52日目
-
ポットへ!
山くらげがいっぱい出てきたので、いちばん小さなポットへ植え替えました。 30ポットありましたが、残りはそのままセルトレイに一本づつ植えてあります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-24 13日目
- 1