スイカ ピノガールちゃん
終了

読者になる
スイカ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 5株 |
-
スイカ、終了!
昨日スイカを撤去して終了です。 本当はまだ小さな実が2個残っていたので収穫後にと思ったのですが、隣のピギーニョに被さってきたので、いらない蔓を切ってるうちに実の付いてる蔓も切断してしまいました。 当然ながらスイカはまだ未熟。 さっきワ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-24 144日目
-
スイカの収穫続きます!
昨日、桶栽培のが1個と畑のが1個取れました。 そして今朝もスイカ畑を探してみたら奥のほうにも1個めっけ! 全部で3個。 桶栽培のは小さかったですが、畑の昨日のは410gで今日のが320g。 いくら小玉スイカと言っても、ピノガールは1...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-15 135日目
-
パッカーン!
桶栽培のピノちゃん、ちいさのが2個着いていますが大きさは成長しません。昨日見た時もクルクル髭も青々としてるし収穫迄はまだまだだと思っていたら、さっき見たら小さいほうがパッカーンと割れていました。 測ったら6.5cmくらい。 どう考えても...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-04 124日目
-
畑のピノちゃん!
桶栽培のピノちゃんは大きさはほとんど変化なし。 畑のピノちゃんは雌花がいっぱい着いたわりに実が見えない。 と、思ったら隅っこに一個見っけ! 桶栽培のより大きくなっています。 ねっとに入れて吊るしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-02 122日目
-
大きくなるかなぁ?
ただいま完全にスイカになりそうなのが2つ。 早く大きくならないかなぁ……と毎日眺めていても変化ないような? それで2日前と今日の写真を比べてみました。 撮った角度や距離が違うので??? それで横に写っていた洗濯バサミを同じサイズにな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-16 105日目
-
受粉成功?
8日に受粉したベランダで桶栽培のピノガール。 今のとこと気持ち大きくなってきてるので無事に受粉は成功してくれたかな? ネットの袋被せて吊しておかないと。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-11 100日目
-
ピノガールに受粉!
2つ雌花が咲いていたので受粉しました。 スイカはまともにできたことないのですが、今年はいつもより株がしっかりしています。 食べ蒔きで定植した苗のほうも元気です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-07 96日目
-
雌花!
ピノガールに雌花が着きました! 子蔓があまり出てこないのですが、株元からだいぶ離れた雌花だからこのままつけといても良いだろうか? これ取ったら、もう雌花がつかなかったりして?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-23 82日目
-
あまり大きくならん!
畑の株は気持ち大きくなってきましたが、桶栽培のはイマイチ。 それでも蕾は出てきました。(雄花ですが) 頂き物の小玉スイカ(スイートキッズとか言うスイカ)がとても美味しかったので食べ蒔きしてみました。今日、芽が見えてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-21 80日目
-
どうにかいけるか?
ピノガール順調?とは言えませんが、どうにか成長しています。 樽栽培の方はやや不調。 もう少し気温が上がってから種蒔いたほうがよかったかもですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-11 70日目
- 1
- 2