色々メモ帳 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 春日井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2022-04-24 | 2022-04-18~6日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
手詰まり感
変化ありません。
むしろ外気温の影響で20℃まで下がっています。
今日は雨だったので中の湿度は保たれている感じ。
でも何も起こらず。
相変わらず昨日と同じ酸っぱい匂いはするけど、それ以外の腐敗臭みたいなのは全くない。
乳酸菌の発酵温度を調べてみると、
乳酸菌の発酵の適温は40℃前後らしい。
30℃じゃ低く45℃だと高いらしい。
ちなみに今回入れたR-1は43℃が最適らしい。
う〜ん…。
酸っぱい匂いは乳酸菌の発酵ではないのかもしれない。
だとすると…、やっぱり失敗?
腐敗もしていないから、諦めもつかないし、このまま置いといてダメなら、あとは加温してみるとかぐらいはやってみてもいいかも。
なかなか難しいなぁ。
四季たよりさん 2022-04-27 06:34:46
『焦ってはダメ』腐敗してないことが確認できたらそのままに。
攪拌したら温度は下がります。外気温の影響ではありません。
最初の発酵は高温になり攪拌することで徐々に発酵温度は下がってきます。
そのあとカビは発生し、徐々に乾燥モードになります。(青カビ、黒カビは腐敗の証拠)
発酵菌(R1)どれくらい入れられたのか・・・?
あかばらひばりさん 2022-04-28 07:15:00
取り掛かった頃が暖かったので、2〜3週間でできるといいな〜と思っていましたが、やっぱり時間がかかりそうですね。
今年の夏野菜に間に合えばいいので、焦らずに待ってみます。
大して進んでないのに、腐ってもいかないのが不思議です。
出だしで菌が少ないといけないと思って、当初の菌量は多めです。
納豆は1パック分の水、R-1も1本まるまる入れました。