栽培記録 PlantsNote > トマト > ポンテローザ > ポンデローザ 2023
早めに種蒔きした大玉トマトの苗。 毎年ヒョロヒョロ徒長に悩まされていましたが、今年はそれほど徒長していません。 いつもと違うことと言えば…… 使ってるポットを2枚重ねにしてることでしょうか。 黒いポットを二枚重ねにすると土も温まるとどこかで読んだのでやってみたのですが、それで徒長が解消? もっと前に種蒔きした「ナスがママ(茄子)」も徒長していません。 もう少ししたら大きなポットに植え替えますが、これも二重にする予定です。
ポンテローザ
伸びた上のほう
上にできた実
ネットで鳥避け
次世代!
蕾!
合計6粒の種
パックへ
プカプカ、いい湯だね
植え付け
支柱長すぎ?
葉桜へ移行
形がボルゲーゼっぽい
2m手前くらい高さ?
実形はポンデローザの血筋
大玉より小さく中玉より大きめ?
一番伸びてます
上の方の花
下の枝一本を左に持っていきました。
交雑ポンデローザ
セレナーデ
実のついた下のほう
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote