キュウリ 2023
終了

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 10株 |
-
終わりかなぁ?
春からのキュウリは二階まで伸びていますが、そろそろ終わりでしょうか。雌花もついていますが、茶色くなってしまいます。 挿し芽で増やした秋キュウリは元気で花も咲き始めましたがキュウリできるでしょうか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-16 198日目
-
秋キュウリ元気!
7月はじめに挿し芽して育てた秋キュウリが1mくらいに伸びてきたので摘芯しました。 春蒔きの株は、なぜか脇芽が出てこないで寂しい姿でしたが、やっと小さな脇芽があちらこちらから伸びてきました。摘芯忘れてたのかなぁ?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-22 173日目
-
発根した芽をポットへ!
3本中しっかりと根が出ている2本をポットへ移しました。 以前にも根出しして失敗したことがあるのを終了ノートから見つけ出しました。2017年!PN始めた年だわ。 どうやら根出しの開始が7月末で苗としては育ったものの、地植えしたら元気がなく...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-04 124日目
-
挿し芽!
え〜と、夏みずき?どれだっけ? どのキュウリか忘れちゃいましたが、下の方がもうダメだったので成長点を切って水に挿しました。さっき見たら発根してたのでポットにうえようと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-03 123日目
-
秋キュウリ!
夏キュウリがパッとしなかったので、追い蒔きした苗を定植しました。 秋キュウリ用の種も直蒔きました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-26 116日目
-
夏みずきとホワイティ25 !
今年のキュウリはひねくれ者ばかり。 夏みずきと並べるとホワイティ25 の色白さがくっきりとわかります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-19 109日目
-
ホワイティ25!
白キュウリのホワイティ25に形の悪い曲がりキュウリができていたので取りました。 小さい時は白くなくて薄い緑色。大きくなると白くなるんだ。 キュウリに青臭さが嫌いな人でも食べられるとか。 さっそく試食! うーん、青臭さは……普通のキュ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-08 98日目
-
夏みずき!
元気な苗は一本だけだと思っていたら、もう一本が復活してます! このまま元気で脇芽増やしてくれたら収穫もある程度できるかな。 追い蒔きした種も発芽したら植えて、秋のキュウリとして繋いで欲しいなぁ。 夏みずき、小さいけどまともな一本収穫で...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-07 97日目
-
夏みずき!
3株定植して元気なのは1株だけ。 いま追い蒔きしています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-03 93日目
-
収穫一番のり!
キュウリの収穫一番のりは「できすぎなるなる」でした。 そして初モノ一番食べはワンコ。 一本はまだ赤ちゃんの曲がりキュウリ。もう一本は小振りで太め。 太めのほうはワンコより先にひとくち味見しましたが、みずみずしくて美味しかったです。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-21 80日目
- 1
- 2