フルーツルビーEX (フルーツルビーEX) 栽培記録 - bamboo
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > フルーツルビーEX > フルーツルビーEX

フルーツルビーEX  栽培中 読者になる

フルーツルビーEX 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 苗から 2
  • 完熟みっつ収穫

    真っ赤っ赤です。残り少なくなってきたな〜。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-18 108日目

  • 折れた・・・

    順調に伸びていた一株。横方向に伸ばそうと茎を強く曲げすぎたせいで先端付近が折れてしまいました。七段目まで実をつけたところで主枝ストップです。これも脇芽を伸ばしていきます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-12 102日目

  • 房取りできました

    一房はネットの中ではずれて落ちていました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-09 99日目

  • 2個収穫

    下葉が黄色くなってきた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-04 94日目

  • 雨の前に収穫

    毎日少しずつ採れています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-30 90日目

  • 収穫

    猛暑の日でした。夕方3つ収穫です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-27 87日目

  • 6段目までのようす

    最初はいいんです。立派な実がついています。肥料の遅れか、なり疲れか。6段目からは収穫が望めそうにありません。しかしここで気落ちしちゃいけません。脇芽を伸ばしていこう。てっぺんは摘芯したほうがいいのかな。夏の終わりまで栽培はまだまだ続くよ!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-24 84日目

  • ふたつ収穫

    ニーム入りの有機肥料を一株にひとにぎりあげました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-22 82日目

  • ふたつ収穫

    これから毎日少しずつ収穫できます。 茎の上のほうは蕾が弱々しく着果せず、二株あるうちの一株は先端が止まって成長点が出てません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-21 81日目

  • ひとつ収穫できました

    初収穫です。思ってたより大きくなりました。お味は酸っぱめ。これから糖度があがってくるかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-19 79日目

  • 1
  • 2