挿せるって聞いたら - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 2023 空芯菜

2023 空芯菜  終了 成功 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 川崎市麻生区 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 苗から 40
作業日 : 2023-06-18 2023-05-28~21日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

挿せるって聞いたら

やらなきゃ勿体無い 笑

元々タネ買えなかったし。
元々植え方知らなかったし。
元々間違いの植え方だし。

オッチャン調べたよ〜!
1本立ち株間30センチだって
水が大好きで肥料も好き

これ、これは! 植えてある畑にピッタリ
水はけが悪くて借りる前は何が植っていたのかも残肥の状態も分からないもんねぇ〜

ナスを見ている限りチッ素は多いみたいよ。
テントウムシモドキが食してたもん。

空芯菜も太くて元気だから肥料は全般的に可成り残ってるんだろうな。

切った、葉を落とした、上の葉も半分カットしてみた。3節は意識したよ!

3節分掘って埋めて水を撒き、草マルチしたけど、マルチした写真は緑みどりしてるから分かんない為、掲載なしよぉ〜

さぁ、増えるのじゃ
オッチャンの夏の腹を膨らませるのじゃ
皆を満足させるのじゃぁ〜!

ちょっと大きいかな


えん麦-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
ナメクジ伯爵 さん

メッセージを送る

栽培ノート数117冊
栽培ノート総ページ数705ページ
読者数5

見てくれてありがとうございます。

「1人迷人会」を発足したい気ままな普通のオッチャンの、気ままな記録だよ。

2014年6月から貸農園デビュー! 2021年から自然農パターンに移行したけど2023年に畑の場所が変わった為に有機無農薬栽培に戻しました。

コメントの時にはオッチャンって呼びかけてくれたら嬉しいな 笑

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数5人

見てくれてありがとうございます。

「1人迷人会」を発足したい気ままな普通のオッチャンの、気ままな記録だよ。

2014年6月から貸農園デビュー! 2021年から自然農パターンに移行したけど2023年に畑の場所が変わった為に有機無農薬栽培に戻しました。

コメントの時にはオッチャンって呼びかけてくれたら嬉しいな 笑
-->