麦の穂は見ててほっとしますなぁ
栽培中

読者になる
ハダカ麦 | 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2025-05-30 | 2023-11-15~562日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
25'212日目 収穫
夜勤前だけど、畑にきたら大分麦から色が抜けている。裸麦なんか倒れまくりw
これ以上…穂が実ることは…ないでしょ?w
と思って収穫することにした。
年1でしかしない作業だから最初にやった裸麦は鎌が使いこなせなくて…束がバラバラw
裸麦の終わりくらいから使い勝手がわかってきたのと小麦は倒れてないからやりやすくて割と揃えてとれた
実が落ちそうだったので、乾燥とまとめがてら寒冷紗にくるんで車のトランクに。
ここなら雨降ってもしけないし。私しか運転しないし 苦笑
脱穀が大変なんだよな…小麦とかどうしよかな
一方向にぺったんこ
だいぶ色もぬけた
トランク占領