- 
	    ヘチマ3個収穫!
	    
大ヘチマとまでは言えませんが、大きいので25cmそれなりの大きさで満足です。
中の種を取り出せるだけ取り、大鍋で30分煮て皮剥きました。
まっすぐに育った2個はそのまま大きいまま。
チョット曲がったのは三つに切りました。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-14 133日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    初めて成功!
	    
苦節何年?初めてそこそこの大きさのヘチマが3個出来ました。
プランターで栽培したのが良かったのでしょうか?
大ヘチマなのでもっと大きくなるはずですが25cmあるのでヨシとしますか。
蔓はまだまだ伸びて雌花も付いてはいますが、咲く前に黄...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-28 116日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ヘチマだ、ヘチマだ!
	    
下の方に咲いていて人工授粉できたのが3個、ズンッと大きくなっていました。昨日は何も感じなかったんだけど1日で育ったようです。
記憶ではひとつは尾花が咲いていなかったので仕方なくカボチャとかキュウリの花粉を使用したはず。それでも大丈夫だった...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-11 99日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    良い感じ!
	    
定植してから何も記録していないヘチマですが今迄でいちばん成績良いです。
2株とも順調で雌花もいっぱいついています。まだ咲いてる雄花の数が少ないので、すべての雌花に受粉できないのが残念です。
今年は太ヘチマできるかな?
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-09 97日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    定植!
	    
種を発根させてひと月で定植です。
古い種なので二つしか発芽しませんでした。
いつも庭に植えていましたがうまくいかず大きなヘチマタワシが出来ません。
今年は堆肥を使ってプランター栽培にしてみます。これでダメならもうやらないよ〜
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-05 32日目