エンドウ一族のピンチ! 
終了 
 

 読者になる
読者になる
| エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 30株 | 
| 作業日 : 2025-03-01 | 2024-11-06~115日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% | 
ネズミじゃない!?
エンドウさんたちに花が咲き始めたら次々とボロボロにされています。
ネズミだと確信してネットで下の方を囲ってみましたがダメ。
もういいや、諦めよう……と思っていたら、なんと庭でヒヨドリがアシタバの大きくて硬い葉をムシャムシャ食べてる姿が!
今までこんなもの食べてるの見たことないし、この時期は梅や椿の花を食べているけど……エンドウの花を食べてる姿も見たことがない。でも花だったら食べるくらい当たり前ですよね。
ベランダに飛んでいって良く観察したら、齧られてる白いエンドウの花の歯形はヒヨドリだった!
いまさら遅いけどすっぽりとネットで覆いました。
北側で遅めに咲く赤エンドウだけでも守りたい………























 
    
