トマト 2025年
栽培中

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 8株 |
作業日 : 2025-08-05 | 2024-12-19~229日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
ボルゲーゼトマトはいい感じ!
ミニトマトのまゆか、きらーずは失敗です。出来た実も酸っぱくてちいさかったです。
ポンデローザも終了か?たぶん雨が降らなかったのが原因か?菌ちゃん畑は水遣りしなくても大丈夫!という言葉に甘え過ぎたようです。
アロイトマトは杏の木陰に入ってしまいましたが、まだ2個赤くなるのを待っています。
元気なのはボルゲーゼトマトのみ。いつものように赤くなる前に採り、部屋で2日くらい転がしておくと真っ赤になります。何故かダルマさん型の実ができています。熟した実は半分に切って塩降りオーブン乾燥し、ドライトマトにして保存。
ほとんどのトマトの茎はマクワウリ各種の支柱と化して頑張っています。
ボルゲーゼダルマ