栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > ゴールドラッシュ > イエロー二種 促成栽培オンリー
派手にやられた! モがれて食べられたトウモロコシがあちこちに散らばってた! すぐに捕獲器を手配しトウモロコシを餌にして、 畑に配置しました。
被害のトウモロコシ
捕獲器に餌をセットして
トウモロコシ畝のそばに配置
ゴールドラッシュ
hareotokoさん 2025-07-19 18:51:33
これは、ひどいですね。 心が折れそう。 キャラメルコーンを追加してはどうですか? うちは、トウモロコシは、なんとか収穫できましたが、ぶどうが狙われています。 ぶどうの方が単価が高いので、やられないように、対策を考えています。
アルトロさん 2025-07-20 06:18:30
餌は実害にあった物が最適ですよ。 猫がかかっては困るしね(^。^); ハクビシンかアナグマか狸か? 抑制栽培用に「白いおおもの」を育苗してるので、 早く捕獲しなければ!
yoshiさん 2025-07-20 10:43:07
酷いですね! そろそろ収穫というタイミングでやられちゃいましたね。 足跡などは残ってないですか? どうにか捕獲して欲しいです!
アルトロさん 2025-07-20 12:56:54
今朝の畑には訪問の形跡がありませんでした。 昨日食べ過ぎたのでしょうか? 足跡はわかりませんでしたが、 ネット張りのビニール紐が広範囲に傷付いてました。 大玉スイカや網干メロンは狙われませんかね?
yoshiさん 2025-07-21 09:58:36
長年、スイカはアライグマにやられましたが、なぜか分かりませんがメロンはやられませんでした。スイカも危険かと思います!
アルトロさん 2025-07-21 13:10:34
昨日もトウモロコシを狙って来たようです。 一本モがれて落ちてました。 防御ネットのどこから入ったのか不明です。 捕獲器の蓋が閉まってて中の餌は手付かずでした。 残り15本を守るべくネットの裾をピン打ち補強しました。 捕獲器は継続です(^。^); ★大玉スイカ3個はネットで覆ってみました。
yoshiさん 2025-07-22 07:57:52
害獣はネットを登ることはないと思いますのでネットの下から侵入すると思います! 下を補強すれば大丈夫かと思います!
アルトロさん 2025-07-22 14:10:09
今朝は訪問の形跡がありませんでした。 ねばり強くやっていきます。
2日後の発根状況です
伸びた根っこは埋め難い
長い方が根っこでしょうね!?
畑の育苗トンネルに保管中
おおもの83
防草マルチシートに落とし込み
ゴールドラッシュ 30株
おおもの83 36株
右側がおおもの83、左はゴールドラッシュ
発根してます
遮光して畑で発芽を待ちます。
雌蕊が出てきた
雄蕊が
キャベツも収穫急ピッチ
株間30cmの落とし込み
インゲンを播種してます
2セル未発芽
第一弾
第二弾
左は生、右はレンチン蒸し
40本ほど抜いた(笑
before
雌穂が目立つ第一弾
花粉ナシ
コレも!
アルトロ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hareotokoさん 2025-07-19 18:51:33
これは、ひどいですね。
心が折れそう。
キャラメルコーンを追加してはどうですか?
うちは、トウモロコシは、なんとか収穫できましたが、ぶどうが狙われています。
ぶどうの方が単価が高いので、やられないように、対策を考えています。
アルトロさん 2025-07-20 06:18:30
餌は実害にあった物が最適ですよ。
猫がかかっては困るしね(^。^);
ハクビシンかアナグマか狸か?
抑制栽培用に「白いおおもの」を育苗してるので、
早く捕獲しなければ!
yoshiさん 2025-07-20 10:43:07
酷いですね!
そろそろ収穫というタイミングでやられちゃいましたね。
足跡などは残ってないですか?
どうにか捕獲して欲しいです!
アルトロさん 2025-07-20 12:56:54
今朝の畑には訪問の形跡がありませんでした。
昨日食べ過ぎたのでしょうか?
足跡はわかりませんでしたが、
ネット張りのビニール紐が広範囲に傷付いてました。
大玉スイカや網干メロンは狙われませんかね?
yoshiさん 2025-07-21 09:58:36
長年、スイカはアライグマにやられましたが、なぜか分かりませんがメロンはやられませんでした。スイカも危険かと思います!
アルトロさん 2025-07-21 13:10:34
昨日もトウモロコシを狙って来たようです。
一本モがれて落ちてました。
防御ネットのどこから入ったのか不明です。
捕獲器の蓋が閉まってて中の餌は手付かずでした。
残り15本を守るべくネットの裾をピン打ち補強しました。
捕獲器は継続です(^。^);
★大玉スイカ3個はネットで覆ってみました。
yoshiさん 2025-07-22 07:57:52
害獣はネットを登ることはないと思いますのでネットの下から侵入すると思います!
下を補強すれば大丈夫かと思います!
アルトロさん 2025-07-22 14:10:09
今朝は訪問の形跡がありませんでした。
ねばり強くやっていきます。