栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > ゴールドラッシュ > イエロー二種 促成栽培オンリー
ゼンターリで予防したつもりだがアワメイガが来たようだ! 今朝はトレボンを噴霧しました。 アナグマの訪問が確実なのでボチボチ対策の開始です。 →まずは第一段階で、畝の背面に180cm高さのネットを設置。 、、、ネットの底辺はイボダケで固定しました。 次の対策は雌穂が出る頃を考えてます。
害虫かなぁ
雄穂の開花直前
アナグマ防御第一段階
ゴールドラッシュ
2日後の発根状況です
伸びた根っこは埋め難い
長い方が根っこでしょうね!?
畑の育苗トンネルに保管中
おおもの83
防草マルチシートに落とし込み
ゴールドラッシュ 30株
おおもの83 36株
右側がおおもの83、左はゴールドラッシュ
発根してます
遮光して畑で発芽を待ちます。
雌蕊が出てきた
雄蕊が
キャベツも収穫急ピッチ
株間30cmの落とし込み
インゲンを播種してます
2セル未発芽
第一弾
第二弾
左は生、右はレンチン蒸し
40本ほど抜いた(笑
before
雌穂が目立つ第一弾
花粉ナシ
コレも!
アルトロ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote