イエロー二種 促成栽培オンリー (ゴールドラッシュ) 栽培記録 - アルトロ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > ゴールドラッシュ > イエロー二種 促成栽培オンリー

イエロー二種 促成栽培オンリー  栽培中 読者になる

ゴールドラッシュ 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 20㎡ 種から 120
  • 苗が待ってくれません

    次作用第四弾の育苗が進み、本葉三枚目が出てくるものが増えてきました♪ 畝立てを急がなければなりません! 第三弾の畝では今日も害獣が捕獲できず、、、

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-22 146日目

  • 奴との根比べ (^。^);

    正体不明なヤツが再訪していたようだ。 防御ネット補強したけど、どこからか侵入して、 一本モギ落としてました。 捕獲器は土汚れが残っており罠蓋が閉まってました。 、、、中の餌は手付かず状態です。 残ってる貴重なトウモロコ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-21 145日目

  • やってしもた、、、次作「白いおおもの」

    主題タイトル宣言も、トウモロコシの魅力に負けて抑制栽培GO!!! (笑   自家採取の保管種を蒔いてたら、害獣被害が発生(怒  昨日は落ち込んでいたけど、残る実を防御したくて、 畝の周囲をネットで囲みました(画像失念)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-21 145日目

  • 被害8本

    派手にやられた! モがれて食べられたトウモロコシがあちこちに散らばってた! すぐに捕獲器を手配しトウモロコシを餌にして、 畑に配置しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-19 143日目

  • 追肥

    最後3回目の追肥です。 今回は土壌に化成888を混ぜて株元に覆土して灌水です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-16 140日目

  • 全雌穂に受粉

    ができたので全雄蕊を摘心しました。 最後3回目の追肥化成888を株元にばら撒いて灌水。 、、、灌水は朝夕の2回励んでます(^。^);

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-14 138日目

  • 初の試みです!?

    雄穂を摘みません! 今日は東風微風だったのでイボ竹で東側の雄穂を叩いて受粉のつもり! 雌穂が半量の15株まだ姿見せず! 4日にトレボン噴霧してからアワちゃん気配無し! 昨日は14時頃から1時間ほど豪雨! 交配と...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-09 133日目

  • 摘果

    雌穂二果目を摘果、全株に灌水。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-06 130日目

  • 被害二種

    ナントモ! ナントモ! まだ雄穂が出たばかり、開花してないのに! 被害一件は、 主枝が途中でちぎられて、根本も折られてる(怒 被害二件目は、 早くもアワちゃんの出現ナリ!、、、2匹捕殺! 、、、つるありインゲンの効果...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-30 124日目

  • 雄穂

    が第三弾に出現しました。 5日前に追肥覆土したので雌穂が出るまで待機です。 時期的にアワちゃんの攻勢が予測されますが、 インゲン豆の忌避効果に期待というか、 初めてのコンパニオン利用なので、害虫薬剤を散布せずに観察してみます...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-24 118日目

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数228冊
栽培ノート総ページ数4217ページ
読者数36人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。