千本細葱(浅黄九条細葱) 水耕栽培 (PN種)
終了

読者になる
千本細葱 | 栽培地域 : 大阪府 大阪市都島区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 6株 |
-
撤収のため収穫〜ネギ味噌
残暑のせいか、枯れてきたので、 全滅しないうちに収穫する事にしました。 4株でほんのちょっとしかないのですが、ネギ味噌を作る事に。 細ネギは2cmくらいに切って、 味噌、酒、みりん、砂糖、 醤油、パックかつおぶし、 おろ...
29.1℃ 23℃ 湿度:64% 2013-10-08 112日目
-
ようやく食べ頃?
かなり太く長くなりました。 これなら食べれるかも。 薬味くらいにしかならないけど。
31.3℃ 21.6℃ 湿度:54% 2013-10-01 105日目
-
ひょろひょろだけど
だいぶ太くなりました。 でも、食べれる気がしない(笑)
26.9℃ 23.9℃ 湿度:91% 2013-09-02 76日目
-
脇芽…かな?
ひょろひょろで頼りなくて、 それぞれ5分の3しか発芽してないので残りも蒔こうか迷ってます。 そんな中、 何やら脇芽らしきものが!! こんな感じで増えてくのかしら?
32.9℃ 24.4℃ 湿度:69% 2013-07-06 18日目
-
なんか細いの出てきた
あまりに細くて発芽傾向に気づきませんでした(笑) ちょっと深く埋め過ぎたかなぁ…。 他のは全く見えません。 パセリみたいに忘れた頃に一斉に出てくるかもしれないけど。 それにしても細い!
24.2℃ 20.6℃ 湿度:92% 2013-06-26 8日目
-
植え替えー
いくつか発根していたので、 いつものペットボトル装置に種を移しました。 ネギは凄く根が伸びるので、 1Lペットボトルを2つ利用した、 やや深めの栽培容器です。 各5粒ずつ(たぶん
25.5℃ 21.5℃ 湿度:74% 2013-06-23 5日目
-
種からネギを育てます
関西ではスーパーのネギをコップに浸けて水栽培で再生させる風習があるのですが、 種からネギを育てるのは初めてです。 Plants Noteさんからいただいた千本細葱は九条細葱とまぁ良い物です。 水栽培で育つくらいなので、 水耕栽培...
31.3℃ 24.8℃ 湿度:65% 2013-06-18 0日目
種まき
- 1