-
ヘビ警備隊出動!
新規購入したヘビのオモチャ、大きくなったマクワウリに一匹づつ警護。
今回の警備員たちはかなり派手なユニホーム。
説明書にはネコ、鳥、ネズミに効くと書いてありましたが、警備隊長の三毛子さんが逃げてしまったらエライコッチャ!
何年か前に小...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-28 119日目
-
なりくらまくわ、残念!
なりくらまくわ、一個見つけましたが………
コレ、大きくならないかも?
プラス、虫食いだ!
まだ他にもいくつか実が着きそうですが、んんん………無理かなぁ?
網干メロンはいまのところ虫食いも無く、鳥にもネズミにも見つからず無事です。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-22 113日目
-
網干メロン!
だいぶ大きくなってきたので落下防止で網を掛けました。
近くに警備隊のヘビさんも見張り中!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-12 103日目
-
バナナマクワウリ!
菌ちゃん畑2号に植え付けたバナナマクワウリです。
いま一個が大きくなっています。熟すまで採れない、熟すと甘い香りがポワ〜……。
網干メロンのノートにも書きましたが、ネズ公大喜びです!
しかもネズミが届く高さ。
ここは三毛子警備員の縄...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-06 97日目
-
網干メロン!
菌ちゃん5号畑に蒔いた網干メロンは今まで栽培した中で一番の出来です。トマトにからまっていくつも実がぶら下がっています!
問題はここから。相変わらず庭にはチョロチョロネズ公が出て来ているので、どうすれば盗まれないか?
とりあえず網干メロン...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-06 97日目
-
知らないうちに大きくなる!
なりくらまくわ、網干メロン、バナナまくわの3種。
なりくらまくわは成長が一歩遅れていますが、網干メロンは紫蘇に負けずと伸びています。
トマトとズッキーニに挟まれてすっかり隠れてしまったのでダメかな?と思っていましたが、しっかりとトマトに...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-18 78日目
-
バナナマクワと網干メロン!
今年はスイカの苗は全滅。
マクワウリもヒョロヒョロで、もうこれは無理かな?と思う苗ばかり。それで5月になってから直接畑に種を蒔いてみたら思ったよりもしっかりと育っています。
このまま順調に育っても実が熟すとネズミに食べられそうなのが心配...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-28 58日目