紅あづま
終了
成功
![](/img/note06.png)
読者になる
ベニアズマ | 栽培地域 : 埼玉県 上尾市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 苗から | 15株 |
作業日 : 2013-05-03 | 2013-04-29~4日目 |
![]() |
場所替え、移植。一度はつる苗を挿してみたものの。。。
さてさて、サツマイモのつる苗を挿して数日が経ち、毎日朝夕水やりをして過ごしているうちに。。。
GWは暇なんですね。
毎日どれだけ成長したかな~、なんてことばっかり考えていたら、家庭菜園熱に火がついてしまったのです。
てなわけで、GWの中日には、きゅうり・パプリカ・ピーマン・小玉スイカ・ナスの苗を追加購入。
植えるところを考えていないくせに。。。
(買うときはプランターでいいや、と思うんですよね。でも実際は…)
そこで、ふと思いついたことが。
駐車場スペースの隣家の塀との間に生垣か花壇にでもしようと長さ2.5メートル×幅50センチくらいの未舗装にしてあるところは結局5年以上何もせず、ほったらかしているじゃん、と。
そこだ~っ!!ってわけでまだ小さな根がピロピロっと出てるか出ていないかの苗を再度挿し直し。
どうやら痩せた土のほうがいいらしいとか、変な知識だけ拾ってとりあえず30センチほど堀っくり返して土を柔らかくしただけの芋コーナーの完成です。