栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > ベニアズマ > 紅あづま
サツマイモコーナーからどんどんはみ出した蔓が駐車場を侵食し始めました。 クルマに轢かれるのも時間の問題です(笑) 塀の中のウチの前にも予備で植えたのですが、ブロックの隙間から懸崖作り状態で垂れ下がってきました。 つるぼけし...
32.2℃ 24.1℃ 湿度:72% 2013-07-13 75日目
サツマイモを植えておよそ50日、ネットなどで情報収集をするにつけ、出だしが間違っていたことが判明してきました。 それは… ・暑さや水が少なめでもサツマイモは大丈夫。 ・ただ芋がつきやすいのは水はけの良い土壌。 ・芋がつくだけの地...
30.7℃ 21.8℃ 湿度:82% 2013-06-15 47日目
つるボケしないように肥料をやっていないのですが、どうなっているかとても心配なのです。。 でも葉っぱは確実に大きくなってきてる。 やはり塀の内側の方は一日の限られた時間しか陽に当たれないのです。 どうなるかな。。
27.6℃ 15℃ 湿度:57% 2013-06-01 33日目
本葉も増えて、つるも伸びてきました。 実は駐車場横の花壇スペースに植えきれなかったのを、塀の内側の日当たりの悪いところにバックアップ用で挿しておきました。 つる苗時点では条件同じですから、陽当たりは大事ですね。やっぱりそちら...
29.7℃ 18.8℃ 湿度:65% 2013-05-22 23日目
実は、つる苗買ってきた当初から申し訳無さ程度についていた先っちょの葉っぱもしおれまくって、きっと葉っぱからの蒸散もできないから茎に水も通せなくなって枯れるんだろうな…と思っていたのです。 一応挿すだけは挿すけど、こんなの本当に生き返る...
19.5℃ 14.7℃ 湿度:83% 2013-05-11 12日目
さてさて、サツマイモのつる苗を挿して数日が経ち、毎日朝夕水やりをして過ごしているうちに。。。 GWは暇なんですね。 毎日どれだけ成長したかな~、なんてことばっかり考えていたら、家庭菜園熱に火がついてしまったのです。 てな...
21.1℃ 7.3℃ 湿度:43% 2013-05-03 4日目
これが2013年の我が家(盛り上がってるのは自分一人だけ)の家庭菜園ブームのそもそもの始まりなのです。 GW、コストコへの買い出しの前に、ちょいと近場レジャーとお肉の買い出しを兼ねて…日高町のサイボクハムに寄ってみました。 定番...
16℃ ℃ 湿度:41% 2013-04-29 0日目
なおち さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote